現在は、メディア事業や情報発信をメインに活動。外部パートナーと連携した仕組み化で、労働時間がゼロに近い状態にも関わらず月収100万円を切ったことがない。経営コンサルタントとして、収益が出るサイト制作、SNS活用のコンサルティングやセミナー講師としても活躍しており、YouTuber&ブロガーでもある。また、不動産投資も行なっており、資産は1億3300万円。毎月の家賃収入だけでも200万円以上を得ている。公務員からの脱出劇と自由な生活を手に入れる秘訣を綴った「LIFE BREAK」を出版(メルマガ登録で無料購読可能)。情報発信で稼ぐ方法やこれまでのノウハウをオンラインメール講座にて配信。受講者から多数の成功者を輩出する。
無料のマンガ版「LIFE BREAK」を読む。
【福岡県飯塚市・鹿児島市】
子供が3にんも遺体で見つかりました。
- 田中大翔くん(9)
- その妹
- もう1人、年下の子供
です。
じつは田中大翔くん、父親から暴行されているとこれまで4回も児童相談所へ
連絡されていました。
しかし、
こんかいこのような最悪の結果となってしまいました。。
今回の事件はどうしておきたのか?
児童相談所の対応は適切だったのか?
児相職員にできることはそもそもなにか?
調査していきます!
ニュース情報!
福岡県飯塚市と鹿児島市で子ども3人の遺体が見つかった事件で父親が9歳の息子への暴行の疑いでこれまでに4回児童相談所に通告されていたことが分かった。
警察によると25日、飯塚市の県営団地の一室で死後1週間ほど経った田中大翔くん(9)の遺体が見つかった。
そしておとといには、鹿児島市のホテルで大翔くんと一緒に暮らす兄妹とみられる幼い2人の遺体が見つかっている。ホテルの部屋に一緒にいた父親と見られる男性は、ベランダから飛び降り、現在も治療中だ。
父親は、大翔くんへの暴行の疑いで過去5年間に4回、児童相談所に通告されていたが、死亡との因果関係はないということだ。警察は父親とみられる男性の回復を待って事情を聴く方針。(ANNニュース)
「過去5年間に4回、児童相談所に通告されていた」
ここ重要ですね。
行政はこういう時のために存在しているのに
虐待があっても更生させられなかったら、
また起きるのは明白ですよね
そもそも1回で終わらせるべきとろ、
4回も重なるまで放置しちゃだめですよねほんと。。
あと学校側も気づかなわけないでしょ
せんせいがたは何をなさっているんでしょうねえ
ちなみにその、
先生の方が犯罪しちゃった例もあります
これ、この教員のばあいはわいせつですけど
でも舞台は小学校、今回の事件と同じ年齢層の子が被害者です
たなか大翔くんの通っていた飯塚市立飯塚鎮西小学校!教員は放置?

これ、大翔くんが通っていたと思われる
飯塚市立飯塚鎮西小学校
過去に、大翔くんは2週間もぶっつづけで
休んだりしていたそうですよ。
でも教員は虐待を感づいていたのでしょうか、
もしそうならどのように対応したんでしょうかねえ
結局はたなか大翔くんはなくなっているんですよ。。
まじでダメ教師だったら放置を決め込んでいたでしょうね、
実際、教員の中にはまじで
みずから捕まりにいってるような奴もいます
こんなかんじで。
ほんとばかですねえ。。やめときゃいいのに、、
こんなバカな公務員もいるなかで、
自分で副業探して
自分のための活動をしているひともいますよ!!!
まあ僕なんですけどw
これ、超人気記事なんで絶対読んだほうがいいです。
同僚のあいつが、これよんでもう脱公務員のタメに動き出しているかもよ?
Twitterの批判!児童相談所職員の効力は?

児相職員などにはもっと警察みたいな逮捕権や強制力を伴う公権力を与えていいと思う。
児相職員は「ヘ」みたいなのばかりだから、警察OBを児相職員にすればいいと何年も前から感じている。
私はこの数年で、児相報告5-6回、会話が成立しないほどのろま、解決せず110番連絡2回→10分後到着即時立入り子供身体検査したよ。
何度も児相に通告されても意味がありませんね。
子供が亡くなってからでは遅い。何人子供が亡くなれば 児相は動くのでしょうか? 警察と同等の権利が必要ですね。
相談してエスカレートもあるわけだし、子供の意思に関係なく、政府管理の特別戸籍を作ってそこで育ってもらうようにしないと。配偶者へのDVと同じで絆を断たないと誰も救われない。
児相介入時は両親が離婚してなかったから、母親と子供を保護することもできたはずなのに…。
ここでも夫婦間DVと児童虐待を切り離して対応して、誰も救えない結末になったような…?
千葉の事件であれだけ、「児童虐待と夫婦間DVはセットで対応が必要」と報道されてたのに、実際の現場では全く生かされてないんだね。
去年の年末に母親とは離婚していて、一番上の小学生は養子だが、離婚時に父親との同居を希望したそうだ。何度も暴力を振るわれているのに何故?と思うが、暴力は恐怖だけでなく愛情の強調と感じてしまう場合もある。
暴力を振るわれたあと「叩いて悪かった。痛かったよな。でもいい子にしてくれたらパパは叩かないんだよ。パパは本当は大好きなんだよ。これからいい子になってくれるか?」なんて言ったら子どもは納得してしまう。「自分を本当は愛してくれている」と感じて何とか暴力を振るう大人に気に入られようと振る舞う。まるでギャップ萌えの様に最初のマイナスが反動となってより大きなプラスに感じてしまう。
こんな環境なら本人の希望は最良ではない。子どもの保護を優先するなら、暴力を振るう相手に戻すのは危険すぎる。
児相の限界
最初から警察が介入する仕組みを作らないと救えるはずの命が救えなくなる
死因との因果関係はないと書いてあるけど、この人の元で生活していなかったら亡くなってないかもしれないと思ってしまう。
持病があったとしてもきちんとした養育のもとなら通院も治療も出来ているだろうし。
だからなんだか長男の死は関係ないっていうのは違う気がしてしまう。
さすがに
親元に返すべきではないですね。どこかの記事で
母親と父親どちらと暮らしたいか尋ねると
「お父さん」と答えたと見ました。(父親の知人の証言だったかな?)て事は母親も良くないんですかね?
両親共だなんて子供はいったい
誰を頼って助けてもらえばいいのでしょう?もう少し行政は介入できなかったのでしょうか?
きちんとした対処が成されてたら
命は助かってたのかと思うと
可哀想で仕方ないです。
児相ほどブラックな職場はない。人では足りず労働時間は不規則で警察のような権力もほぼ無い。その上批判は無限だから希望する職員はゼロ、無理やり頼み込んで配置しているんだからなんともならん。児相から配置換えで他の部署になるときは祝杯をあげるそうだ。
今コマーシャルでも、児童虐待?と思ったら見て見ぬふりせず通報を!とやっているが、通報したところで児相の対応が適切でなければ逆効果になりうることもあるのでは?
別記事では激しい夫婦喧嘩を見せたことによる虐待で通報されたとの報道があったので、この父親が子どもに体罰などの虐待を行っていたのかは分からないが、知らせないことには明るみにも出ないことだが、きちんとした対応が出来るように整えることも重要だと思う。きっと今の決まりでは立ち入れないこともあるのだろう。
とにかく子どもが犠牲になる世の中は改善したい。子どもは家庭や社会に正しく守られながら成長してもらいたいと切に思う。
—————————————————————————————————————————
まいど、ひろきんです。
で、お前誰なん?って声が聞こえてきましたので、
ちらっと自己紹介いたします。
僕は関西生まれ関西育ちの元公務員。
不動産投資とネットビジネスで
月100万以上稼ぐことに成功して
公務員辞めました。
たいした才能も特技もない、
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。
正直、やったら誰でもできると思います。
僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
月収100万物語を暇つぶしに読んでみる
—————————————————————————————————————————
過激なメルマガお届けしています。

副業禁止をくぐり抜け、公務員が稼ぐ方法を思いつき、実践した内容はこちらやで
—————————————————————————————————————————
コメントを残す