公務員試験の合格率は?合格を勝ち取るには無駄のない学習と併願日程の組み方がカギ!

この記事の著者:ひろきん
プロフィール:5年間の公務員時代に副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て退職。
現在は、メディア事業や情報発信をメインに活動。外部パートナーと連携した仕組み化で、労働時間がゼロに近い状態にも関わらず月収100万円を切ったことがない。経営コンサルタントとして、収益が出るサイト制作、SNS活用のコンサルティングやセミナー講師としても活躍しており、YouTuber&ブロガーでもある。また、不動産投資も行なっており、資産は1億3300万円。毎月の家賃収入だけでも200万円以上を得ている。公務員からの脱出劇と自由な生活を手に入れる秘訣を綴った「LIFE BREAK」を出版(メルマガ登録で無料購読可能)。情報発信で稼ぐ方法やこれまでのノウハウをオンラインメール講座にて配信。受講者から多数の成功者を輩出する。
無料のマンガ版「LIFE BREAK」を読む。

人気の職業、公務員。

ここ数年、受験申込数は右肩下がりでしたが、令和2年は増加に転じました。

新型コロナウイルスの感染拡大。
この予期せぬ事態に翻弄される民間企業の姿を目の当たりにし、安定した職業に就きたいという思いを抱く人が増えたのではないでしょうか。

何が起こるかわからない現代社会。
毎日の生活を安心して営むために公務員という職業を選ぶ。それはとても良いリスクヘッジだと思います。

しかし、受験申込数が増えているとなると、競争は激化します。
今回は公務員試験の合格率を確認しつつ、狭き門をくぐりぬけ、合格を勝ち取るためにやるべきことをご紹介します。

それではいきます。

公務員試験の合格率は?民間と比べてどう?

まずは公務員試験の合格率を確認しておきましょう。
2020年度の都道府県の合格率です。

大手民間企業と比べると低い、と思われるかもしれませんが、民間企業と大きく異なる点がガッツリ筆記試験があることです。

  受験者数 1次合格者数 最終合格者 合格率
北海道 一般行政A(第1回) 748 401 191 3.9
宮城県 行政 418 184 89 4.7
千葉県 一般行政A 746 329 206 3.6
東京都 Ⅰ類B(行政一般方式) 1,626   352 4.6
東京都 Ⅰ類B(行政新方式) 494   115  
愛知県 行政Ⅰ 769 384 208 3.7
京都府 行政Ⅰ4月 384 226 115 3.3
大阪府 行政22-25 639 578 181 3.8
兵庫県 行政A 541 408 103 5.3
広島県 行政一般事務A 306 148 74 4.1
愛媛県 行政事務A 359 177 79 4.5
福岡県 行政 520 90 55 9.5
沖縄県 行政Ⅰ 845 78 64 13

出典:TAC公務員総合サイト

1年、2年にわたって毎日10時間以上勉強して試験にのぞむ方もざらにいます。

筆記試験対策をしっかりしていないと話にならず、倍率以上に難関な試験だと言えます。

逆に言えばしっかり試験対策をし、1次試験を突破できれば一気に合格の可能性が広がる試験だと思います。

本気で目指すなら公務員予備校を活用するのはアリ!

ではどのように勉強を進めるべきなのでしょうか。
学習習慣がある人であれば独学も不可能ではないと思いますが、公務員試験も一種の資格試験。

学問として深く理解するのではなく、試験に受かるための勉強をする必要があります。

独学だとどうしても網羅的な学習になりがちで効率が悪くなってしまいますが、予備校であれば重要なポイントをピックアップしてわかりやすく説明してくれます。

「何を勉強すれば合格に近づくか」を明確に示してくれるので、無駄な勉強をせずに済むと思います。

すべての予備校がそうではないと思いますが、以下のようなメリットがあります。

公務員予備校の良いところ
  • 実際に公務員として働いている予備校の卒業生が相談相手になってくれる。
  • 最新の試験トレンドを教えてもらえる。
  • 模擬面接などの試験対策をやってくれる。

お金はかかってしまいますが、本気で目指すのであれば活用するのもアリかと思います。

公務員となり、お給料をもらえばすぐに回収できる額かと思います。

別に通学じゃなくても…という方には通信講座がオススメ!

通信講座もアリです。というか個人的には一番オススメです。

特にコロナ禍の現在、家にいながら講義を受けられることは非常に大きなメリットです。

講義を何度もリピートで観ることができるので、復習もやりやすいです。

通信講座とは言え、講師に質問ができたり、模擬面接を受けることができる場合もあります。
予備校に通うのと同等のサービスを受けることができる場合も多いので、自分にあった講座を探してみましょう。

それでいて予備校に通うより値段も安いので超オススメです。

公務員試験はいくつでも併願できる!バランスよく受験日程を組もう!

受験数を増やして合格率を上げる作戦です。

公務員試験は日程さえかぶらなければいくつでも受験することができます。

国家総合職でないと、国税専門官でないと、という強い意志がある場合は難しいですが、例えば地元の県も市もどちらも興味がある、というような場合はどちらも受験することで単純に合格率は2倍になります。

とはいえ受けられるだけ受ければ良いというわけではありません。何も考えずに受けまくると時間の無駄になってしまうことがあります。
あくまで本命の試験に合格することを目標に据え置き、バランスよく併願日程を組んでください。

↓↓↓

【2021年】公務員試験の最新情報を確認!受験者は必見!

社会人なら朝活と通信講座の組み合わせが◎

新卒で目指すのであれば学習時間を多く取れるかもしれませんが、仕事をしながらとなるとどうしても時間確保が難しくなります。

スキマ時間の活用と短時間で集中して学習することがカギになってきます。

まずは規則正しい生活を送り、早起きし、出勤前に朝活をしてみましょう。
仕事終わりのクタクタの状態では頭が働きません。朝の冴えた頭で学習しましょう。

25分学習、5分休憩を繰り返すポモドーロテクニックがかなり有効です。
ぜひ取り入れてみてください。

そして息抜きも大事ですが、通勤時間や家事、食事の時間などに通信講座を受講しましょう。
歩きながら音声だけ聴き流すのもアリです。

とても大変ですが、勉強時間をしっかり確保することが合格率UPに直結します。
YouTubeやNetflixなどをみたいところですが、合格まではグッと我慢しましょう。

家族がいる場合、特に小さいお子さんがいる場合は平日、休日ともに十分な学習時間を確保することは難しいですが、なんとか踏ん張ってください!

まとめ 公務員試験は狭き門。でも努力した人が報われる試験。

いかがでしたか?

安定が魅力の公務員ですが、合格を勝ち取るには多大な努力が必要です。
そして努力するだけではなく、効率的に試験に受かるための学習をする必要があります。

予備校や通信講座などを最大限活用しつつ、個人の学習時間も最大化していきましょう。

決して無理な試験ではありません。
将来に少しでも不安がある方は目指す価値あると思いますよ。

—————————————————————————————————————————

まいど、ひろきんです。

で、お前誰なん?って声が聞こえてきましたので、
ちらっと自己紹介いたします。

僕は関西生まれ関西育ちの元公務員。
不動産投資とネットビジネスで

月100万以上稼ぐことに成功して

公務員辞めました。

たいした才能も特技もない、
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。

月収100万物語を暇つぶしに読んでみる

—————————————————————————————————————————

過激なメルマガお届けしています。

過激なメルマガを鼻で笑いたい人が集まる聖地はこちら

副業禁止をくぐり抜け、公務員が稼ぐ方法を思いつき、実践した内容はこちらやで

—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA