新卒で公務員??デメリットまみれなので、まずは民間企業に行くべき!

この記事の著者:ひろきん
プロフィール:5年間の公務員時代に副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て退職。
現在は、メディア事業や情報発信をメインに活動。外部パートナーと連携した仕組み化で、労働時間がゼロに近い状態にも関わらず月収100万円を切ったことがない。経営コンサルタントとして、収益が出るサイト制作、SNS活用のコンサルティングやセミナー講師としても活躍しており、YouTuber&ブロガーでもある。また、不動産投資も行なっており、資産は1億3300万円。毎月の家賃収入だけでも200万円以上を得ている。公務員からの脱出劇と自由な生活を手に入れる秘訣を綴った「LIFE BREAK」を出版(メルマガ登録で無料購読可能)。情報発信で稼ぐ方法やこれまでのノウハウをオンラインメール講座にて配信。受講者から多数の成功者を輩出する。
無料のマンガ版「LIFE BREAK」を読む。

まいど、ひろきんです。

今日は、新卒で公務員になるのはもったいないのかってことについてお話していこうと思います。

ですので、今日の記事は、これから公務員になろうか迷っている方、すでに公務員になった方に向けて書いていきます。

僕は、新卒で公務員になったわけではないですけど、民間、公務員、起業というルートを歩んできているので、皆さんの参考になるかと思います。

新卒で公務員になるのは、損でしか無い

ぶっちゃけ、新卒で公務員になるのは損でしか無いです。

その理由がこの3つです。

  • そもそも新卒でなる必要がない
  • 公務員は、ノースキル
  • 全てが年功序列、階級制度

 

それぞれ解説していきます。

そもそも新卒でなる必要がない

大前提として、新卒で公務員になるメリットって殆どないと思います。

なにかあるんですかね?

そりゃあ、最初から入っておいたほうが退職金とかは多いかもしれないですけど、一発目で公務員はかなり損ですね。

 

公務員って新卒じゃなくて、年齢制限内であれば、何回でも何歳からでも受けられるので、新卒切符という人生で一度しか無いチャンスをあとからでもなれる公務員で使ってしまうのは本当にもったいないと思います。

 

僕自身、公務員には大学を卒業してから数年して入っているので、新卒で入る必要はないなと実感しています。

僕としては、後からだとなかなか入ることが出来ない新卒最小をしている企業に入っていみて、それで合わなければ公務員をもう一度目指すというのが一番いいと思います。

公務員は、ノースキル

公務員ってほとんど全員がノースキルです。

誰でも出来ることをしているだけだと、僕は思います。

 

全員が全員ではないですけど、ほとんどの仕事はルーティーン化されていて、その人じゃなくても他の人でもできる内容になっているんですね。

公務員で身につくスキルって行政書類を作成する能力なんですよ。

しかも、自分が担当する部署の。

 

それって、辞めた瞬間に一切生きてこないスキルなんですよね。

行政書類って、普通の民間企業で使わないですし、士業とかでもない限り行政書類で仕事をすることってないですからね。

そう考えると、ほとんどノースキルです。

 

それなら、民間企業でWebマーケティングや動画編集など、これからの時代で使えるスキルを身につけるべきだと思います。

全てが年功序列、階級制度

公務員は体質が古いので、年功序列、階級制度です。

これっていうのは、若手であればあるほど、なんでもやらされていくってことなんですよ。

 

例えば、僕の同僚でいたのが、めちゃくちゃ仕事ができるやつだったんですけど、どんなに頑張って誰よりも成果を出しても、ずっと下っ端の仕事をさせられるし、雑用ばかりだから辞めるって人がいたんですね。

 

その人の気持ち、めちゃくちゃ共感できて、必死に頑張っているのに自分に何もリターンがないって、そりゃやる気なくなるやろ!!って共感しました。

これから、公務員になりたいって人はこういった現実を把握した上でやっていかなければいけません。

自分の可能性を信じて、民間に行くべき

この記事を読んでいるのが、若い人であれば自分の可能性を信じて民間企業に行くべきだと僕は思います。

というのも、公務員は上で上げたようにデメリットが多いです。

 

その点、民間企業でしっかりとスキルを付けることができれば、会社が潰れようが潰れまいが自分の力で食べていくことが出来ますから。

 

現在のコロナ渦においては、特に企業の倒産やリストラなどが多いので個人で生きていけるスキルを身に着けましょう。

公務員を辞めるのがもったいないとためらってしまう人へ

僕はもったいないのは、むしろ公務員を続けることだと思います。

せっかく、民間企業やスキルを付けて独立すれば、稼ぐチャンスが有るのに、それを公務員という身分で縛られて行動を制限されてしまうのは、非常にもったいないです。

 

今はコロナウイルスの影響で、テレワークが普及したりと、世の中が変わってきています。

確かに、公務員は解雇などがないかもしれませんが、民間企業の給料が落ちると、公務員も給料が下がっていくのこれから下がっていくと思います。

そうなると、あまり公務員というのはいい選択肢ではないと思います。

 

そして、今はWeb業界が急激に伸びていますね。

これからもWeb業界はどんどん伸びていきます。

 

そんな市場で働くことができれば、公務員で得ることの出来ない経験や収入を得ることが出来ます。

 

もちろん、リスクもありますけどね。

クビとか、倒産とか。

でも、本当にスキルを持っている人で食いっぱぐれる人っていないですよ。

 

公務員は辞めた瞬間にノースキル、年だけとった人になってしまうので明らかに公務員で居続けるほうがリスクが高いです。

それに公務員って、いじめとかパワハラが本当に多いので、クビにはされないけど、追い込まれて辞職させられるんですよ。

そうやって、姑息な手段で人を辞めさせるので、あなたがいつまでも公務員で安泰なわけでは有りません。

 

まじで頭のネジが飛んでる人いますからね。

なので、これからも公務員を続ける人、公務員になりたい人はこういったリスクもきちんと把握しておきましょう。

まとめ

まとめると
・公務員を新卒で入るとスキルがつかず、新卒切符の無駄遣いになる可能性が高い
・若い人ほど、割りに合わない
・公務員もいじめなどによって退職させられることがある

これらを踏まえて、僕は公務員になるよりもスキルを身につけることが出来る環境に飛び込むべきだと思います。

以上、ひろきんでした。

—————————————————————————————————————————

まいど、ひろきんです。

で、お前誰なん?って声が聞こえてきましたので、
ちらっと自己紹介いたします。

僕は関西生まれ関西育ちの元公務員。
不動産投資とネットビジネスで

月100万以上稼ぐことに成功して

公務員辞めました。

たいした才能も特技もない、
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。

月収100万物語を暇つぶしに読んでみる

—————————————————————————————————————————

過激なメルマガお届けしています。

過激なメルマガを鼻で笑いたい人が集まる聖地はこちら

副業禁止をくぐり抜け、公務員が稼ぐ方法を思いつき、実践した内容はこちらやで

—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA