豆柴の大群はなぜ人気?クロちゃん解任後の未来予想【経営者視点で解説】

この記事の著者:ひろきん
プロフィール:5年間の公務員時代に副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て退職。
現在は、メディア事業や情報発信をメインに活動。外部パートナーと連携した仕組み化で、労働時間がゼロに近い状態にも関わらず月収100万円を切ったことがない。経営コンサルタントとして、収益が出るサイト制作、SNS活用のコンサルティングやセミナー講師としても活躍しており、YouTuber&ブロガーでもある。また、不動産投資も行なっており、資産は1億3300万円。毎月の家賃収入だけでも200万円以上を得ている。公務員からの脱出劇と自由な生活を手に入れる秘訣を綴った「LIFE BREAK」を出版(メルマガ登録で無料購読可能)。情報発信で稼ぐ方法やこれまでのノウハウをオンラインメール講座にて配信。受講者から多数の成功者を輩出する。
無料のマンガ版「LIFE BREAK」を読む。

まいどひろきんです。

動画はこちら

はい、どーも、ひろきんです。

今日はですね
「豆柴の大群はなぜ人気か。プロデューサーのクロちゃん解任後の未来を予想【経営者視点で解】」についてお話していきたいと思います!

マーケティングが素晴らしい!

クロちゃんプロデュースによるアイドルユニット「豆柴の大群」めちゃくちゃ人気絶頂ですね。
モンスターアイドルを最初から観させていただいてたんですけど、もう素晴らしいマーケティングです!

経営者視点から見ても、もうほぼほぼ完璧。話題にならない理由が見当たらないぐらいすごい!
画期的でもあるし、あのマーケティングが本当に天才的です!

これは”裏側で動かしてる人が本当に天才”って言うのを、因数分解して紐解いていこうかなと思っております。

経営者視点で見るんで、全然面白くないかもしれないですけどナゼ豆柴の大群がこんなに人気が出たのかっていう裏側を知ることが、自分にとって勉強になるかなと思います。

結論なんですけどこれですね。

ストーリー性が成功の鍵

【結論:ヒットの秘密はストーリーにある。】

もうこの言葉に全部集約されますね。
というのも、商品にはストーリーが超絶大事なんですよ!
商品ができるまでの過程をちゃんと伝えるべきです。

例えばめちゃくちゃおいしいリンゴができたら、そのリンゴができるまでの過程をちゃんと伝える。

最初は全然うまくいかなくて・・・
なかなか甘くならなくて・・・
改良を重ねて重ねてやっとおいしいリンゴができた!

って言うのをストーリーに落とし込んで伝えることが大事ですね。
なんでリンゴの話やねん(笑)

サイトで稼ぐマーケティング講座2[ストーリーがないと物は売れない]

豆柴の大群はというと、最初20人くらいで始まってからのストーリーがあるんです。

あのクロちゃんがプロデューサー

まず面白いのが、クロちゃんって注目されるのは目に見えてわかっている存在ですよね。
そのクロちゃんをプロデューサーにしたっていうところが、世間の注目度が高いのを読んでるって所です。

しかも『モンスターアイドル』の前の『モンスターハウス』っていうクロちゃんの人間の汚い部分、たっくさん見せてくれる企画があったんですね。

それを見てみんな「もうすげークロちゃん最低(;´Д`)」ってなってるのに、

そんなクロちゃんがアイドルをプロデュースする。

「アイドルになんかしちゃうんじゃないかな」みたいな、
なんかちょっとこうワクワクドキドキ、ちょっとエロチックな感が出てるわけですよ(笑)
クロちゃんてエロの塊でもあるし、欲望の塊ですから「何かしてくれる気する」みたいな事まで読んでるんです。

結局、私情をめちゃくちゃ挟んで、自分が可愛いと思った方をプロデュースするみたいな感じになっていったんですが、でも裏側を見たら、クロちゃんが意外にもまともな理由でアイドル選んでたりするんで、プロデューサーとして、しっかりロジック組めてるなって思いましたね。

クロちゃんは隠れた汚心の代弁者!

クロちゃんて、人間の欲望を塊にしたような人で、みんな嫌いって思ってると思うんですけど、内心どこかで羨ましいと思ってると思うんですよね。発言とか日常生活とか。
人が表にできないようなことをすぐやるじゃないですか(笑)

クロちゃんて、エロの塊でもあるし、欲望の塊だから前作の『モンスターハウス』でめちゃくちゃ面白かったのが、好きな人に指輪をあげてフラれたから、別の人に指輪渡すみたいなヤツとかwww

『モンスターアイドル』では好きな人にロケットペンダントをガチンコで渡すみたいなのも好きですwww
ロケットペンダントっていつの時代の話やねん( ´艸`)笑 

みんな実はやりたいけど恥ずかしいからできないようなことをやってるんですね。

でも、自分たちができないことをクロちゃんが疑似体験させてくれるっていうのが、クロちゃんのすごいところなんじゃないかなと思います。

そういう人をプロデューサーに据えるという発想が天才。

最初20人くらいから集められてどんどん人が落ちていく中で、クロちゃんの汚い汚い私情にまみれて「本当は合格をさせようと思ったけど、泣かせたかったから最後に選んだみたいなこと言うからコイツ―!!(# ゚Д゚)ってなるじゃないですか。
だけど、余計にメンバーを「クロちゃんに負けるな!」って応援したくなりますよね。

これってクロちゃんを「仮想敵」として扱うマーケティングの考えなんですよね。

豆柴の大群マーケティング戦略

戦略1.仮想敵でチーム感を

みんなでひとつの敵を倒しに行こうとするとチーム感が芽生えるんですよね。

これってイジメの心理も同じなんですけど…
誰か一人をいじめることによって、他の人たちは連帯感を持つチームになって、お互いで信頼を共有するっていう典型的な心理学をマーケティングで使ってるんです。

イジメられてるアイドルを見てる視聴者にも一体感が出るっていう手法なんですね。
僕自身も見てて「クロちゃん気持ち悪いけどみんな負けんな!!」って思っちゃいましたから(笑)

戦略2.緊張と緩和

「クロちゃんの気持ち悪さ」と「メンバーの前向きな姿勢」っていう、この落差が半端ないからこそ面白いんですが、これって「緊張と緩和」なんですよね。

  • クロちゃんの「泣かしてやろう」って落とす気持ち悪さは緊張する部分
  • アイドルが「コップにクロちゃんの毛入ってたよねー」とかいうのは緩和してる部分

この緊張と緩和って落語でも使われるんですが、マーケティングでも一緒なんです。
緊張と緩和が上手くバランス取れてるなーと思って見てました。

戦略3.シンデレラストーリー

最終的に5人の候補者から4人を選んで決定したときにも、クロちゃんの私情で入れなかったシンデレラガールのカエデっていう候補者がいたんですよ。

クロちゃんのお気に入りだけど、選ばなかったナオとカエデを最後に残して
「どっちを選ぶんだ!うわーーーー(゚゚゚゚Д゚;);)!)!))!)!!」となったところで

CM!(オイーーーーー!!)

っていう演出もあったり。
絶対見たくなるからこれも上手いですよね。

で、一番好きな子だったカエデを落としたんですけど、その理由が「アイドルとは本当の恋愛ができない」とか訳わからんこと言って(笑)
それで好きな子を落としたとかもうめちゃくちゃクソすぎますよねwwww

カエデを落としたことへのバッシングもめちゃくちゃあったし、「カエデを入れとけばよかったのに」って世論が盛り上がった時に、カエデを返り咲きさせる。

シンデレラストーリーですよね。チームカラーも決まって、これから盛り上がっていくんだろうなっていう淡い期待と、「カエデ帰ってこないよな…」って残念な気持ちがある中で…

最終的にCDの売り上げで、クロちゃんの解任からのカエデの追加加入!

シンデレラストーリーが完成っていう最高な演出で締めくくる。めちゃくちゃ手の込んだ演出ですよね。

戦略4.濃いファンを作る

さらにTwitterを始めて、5人全員が速攻で20万人登録とか行ってましたね。
それに、ちゃんと素の部分を見せてるんですよ。

昔のアイドルとは違う「アイドルは完璧」っていうのをAKBがぶっ壊してくれて、素の部分を見せてくれてるんですよ。
高嶺の花には違いないんだけど「会えるんだ」っていうのがファンにとって嬉しいんですね。

濃いファンづくりに必要なもの
完璧な人間なんて求められてない

全然できてなかった部分や、階段でこけて傷ついちゃったとか、人間のスキの部分を見せることで、より濃いファンができてくるんですね。

これはマーケティングの戦略のひとつなんですけど、豆柴の大群も戦略がすごく上手なんで、これからどんどん伸びていくと思います。

「ファンの作り方」 コアなファン10人いれば 100万稼げる7つのメソッド

僕がもし同じようなプロデューサーの立場だったらどうやるかを考えるなら、「1曲だけプロデュースでクロちゃん復帰!」とかをやるかなと思います。条件付きでね。

例えば「〇万枚CDが売れたらプロデューサー復帰!」みたいな感じでまたクロちゃんを呼び寄せ
で、また、訳わからん「スキップしながら唾かけて」みたいな歌詞とか書かれたりしちゃうんです(笑)

戦略5.真逆の言葉は印象に残りやすい

豆柴の大群の歌詞って、あれはあれで高評価なんですよ。
ゲスの極み乙女も「非常に素晴らしい歌詞です」とか褒めてるんですよね。

逆の言葉を入れることによって、その言葉が非常に印象に残るというテクニックを使ってるんですよ。
「スキップする」っていう好印象の言葉に対して「唾かけて」っていう悪印象の言葉。
真逆の言葉を掛けるのって、むちゃくちゃ人の印象に残りやすいんですよね。

これはキャッチコピーのやり方でも一緒で、例えば「嫌いなぐらい君が好き」みたいな相反する言葉を入れるみたいな感じですね。「稼ぎたければ働くな」みたいな「んんっ?」ってなるのが「スキップしながら唾かけて」にはかかってるんですよね。

なんで僕がクロちゃん復帰を予想してるかっていうと『モンスターアイドル』の中で、CDによって罰ゲームが3つに分かれてたんですけど、【”罰ゲームはするけどプロデューサーは続行”っていうCDをあえて出さない】っていうのが大きいかなと思います。

ここに需要があるっていうのは分かって狙ってるんですよね。

クロちゃんにプロデュースの素質がちょいちょい見えてきてたんで、絶対”続行”の需要もある訳ですよ。
その需要をいったんここでプールして温める
一旦解任させてからまたクロちゃん見たいなという気持ちをどんどん増やしていく

クロちゃんがプロデュースしたらもっと面白くなるだろうなあみたいなところがまたピークになった時に、クロちゃんがまた復活するんじゃないかなと思います。

僕は、『モンスターアイドル2期』も始まるんじゃないかなと思っています。頃合い見てですけど。この辺を次の作戦として建ててるんじゃないかな~という風に思ってます。

まあ、当たるかわかんないですけどね。笑

戦略6.どっちに転んでも成功する

今後の行方なんですけど、どう転ぶかはプロデューサー側もトレンドに合わせると思うんですよね。
ある程度大枠を作って、一度やってみて、転んだ方がトレンドに乗ってるから、こっちに合わせていこう!みたいな感じじゃないかと思うんです。

どっちに転んでも成功する方法っていうのが『水曜日のダウンタウン』の藤井Pの得意ワザなんです。

本も出されてますしね。
(『悪意とこだわりの演出術』 著:藤井健太郎 )

悪意とこだわりの演出術

僕も読ませてもらったんですけど、この人、めちゃくちゃ賢いんですよ。
この考え方が『モンスターアイドル』に入れられてるんです。

どっちに転んでも成功する方法というのが、一つ例を挙げると『水曜日のダウンタウン』の中で「シーシャ(水タバコ)をめちゃくちゃ豪快に吐いて、その時にめっちゃ怒られたらもうその後は豪快に履けなくなる説」みたいなのあったんですけど、それってどっちに転んでも面白いですね。

豪快に吐く → 「怒られたのに大したタマだ!」
ちょっとしか吐かない → 「うわー、こいつ気ちっちゃいなー!」

どっちに転んでも面白いっていうのはリスクを限りなく低くするやり方で、それを見てもめちゃくちゃ賢いなぁって思いました。どっちに転んでも成功するんですよ。
これは画期的な考え方だなと思いましたね。

だからまたクロちゃん復帰させてもOKだし復帰しなくてもOK。
どっちにしても盛り上がって話題になるって言う方法をこれから取ってくると思います。

どっちに転んでも成功という考え方は最強

嵐の経済効果はディズニーランドと同じ

アイドル市場というのちょっと調べてみたら嵐で3000億円あるそうです。
1年で3000億円ですよ。ヤバいですね。ヤバすぎです。
ディズニーランドが毎日営業してるのと同じぐらいの経済効果があるんですよ。

プロ野球の優勝時に500億円くらいの効果があるんですけど、嵐はたった5人でこれだけの経済効果を生み出していると思うとエグいですね。AKBでも嵐の10分の1です。

主に女性や地下アイドルの市場自体が全部合わせると3000憶円くらいなんですが、そこの中のトップを走ってるのがAKBで300億円くらいです。その下にもっと色んなアイドルがいるわけですが。

ここに豆柴の大群が入っていくと思うんですけど、もしかしたらもっと伸びてAKBと違った形での盛り上がりを見せるんじゃないかなと思いますね。かなりの経済効果はどんどん売って出してくるんじゃないかなと思います。今後のどういう風に展開していくのか、どうやって育てていくのか、プロデューサー観点から見るなら、今後のマーケティングをどうやってやっていくのかなってめちゃめちゃ楽しみだなあと思いますね。

  • どういうふう展開していくのか
  • どうやって育てていくのか
  • 何でここでクロちゃんにそういう発言をさせたんだろう
  • どういう裏があるんだろう

ってプロデューサー目線で考えながらテレビとか見ると、非常に勉強になるのかなと思います。

まとめ

本とか映画ともそうなんですけど、番組とか見たときに、そこから自分の日常生活で使えることはないかって考えてみるっていうのが非常に大事ですね。

日常生活に何か使えないかとか、誰かにこの映画とか本とかの良さを伝えるにはどういう風に伝えたら分かってもらえるかっていうのを考えながら見ると、すごく良いかなということです。

結論ですけども、豆柴の大群が人気になった理由は

①汚いイメージがあるクロちゃんがいたから
②チームメンバーのストーリーを疑似体験し、応援したくなるテクニックをふんだんに使っているから

と分析しています!

以上、ひろきんでした!

—————————————————————————————————————————

まいど、ひろきんです。

で、お前誰なん?って声が聞こえてきましたので、
ちらっと自己紹介いたします。

僕は関西生まれ関西育ちの元公務員。
不動産投資とネットビジネスで

月100万以上稼ぐことに成功して

公務員辞めました。

たいした才能も特技もない、
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。

月収100万物語を暇つぶしに読んでみる

—————————————————————————————————————————

過激なメルマガお届けしています。

過激なメルマガを鼻で笑いたい人が集まる聖地はこちら

副業禁止をくぐり抜け、公務員が稼ぐ方法を思いつき、実践した内容はこちらやで

—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA