まいどひろきんです。
今日はこんな話。
動画でも見れます↓
はい!まいどひろきんです!
今日もクソ社畜の皆さんに向けて、謙虚に、低姿勢に、有意義な情報を、ののしらせていただきながら、お届けしていきたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします!
今日のテーマはコレですね。「会社に行って仕事するのは時代遅れ?ノマドワーカー時代の到来」
こういった時代が徐々に徐々に迫ってきていますよね。お気づきの方は時代のトレンドに敏感な方です!
働き方が多様化している
フリーランスという働き方が今どんどん出てきていますよね。
「会社に行って働く」ことが、当たり前ではなく「選択肢の一つ」であるという時代になりつつあります。
今までだったら、フリーランスと言えば自営業・個人事業主として「家」兼「お店」みたいな感じの働き方しかなかったんですけど、もう今はネットがあることで、お家の中でもいろんな仕事ができるようになりました。
例えばデザインやライターの仕事、エンジニア等などIT関係の仕事が、かなりやりやすくなっています。それ以外にも自分で手芸とかアクセサリーを作ってそれを販売する事もできるし、プラモデルを自分で作ってむちゃくちゃキレイに仕上げたものを売る事もできますし、何でもできるようになってきたんですよね。
昔だったら、店舗を持ってないとできなかったんですが、今はネットで集客ができるし、ネットでクライアントを探せる。こんな素晴らしい時代になってきたわけです。働き方がすごく多様化しているわけです。
そんな中で、会社に行って仕事するというのはすごく時代遅れというか、そういうやり方も残っていくとは思うんですが、かなり淘汰されていって、ゆくゆくは選択肢の一つにしかならないんじゃないかなと思っています。
会社に行かずどうやって稼ぐか?
「オイひろきん、会社に行って仕事するのが時代遅れというなら、どうやってこれから稼いでいけばいいんだ?」っていう疑問にお答えしていきたいと思うんですけど、コレですね。
これができると会社に行かなくてもいいわけなんですよ。
「在宅でもできる稼ぎ方ってなんやねん?」っていうところなんですけど、これは僕がいつも言っているようにネットビジネスです!
ネットビジネスはパソコン一つでできます。しかもどこでもいつでもできます。
つまり、パソコン一つでできるような仕事を探しましょうということです。
ネットビジネスにはいろんなやり方があります。僕がやっているのはサイトアフィリエイトですが、転売とかもありますし、デザイナーの仕事とかアクセサリーを売るとか、何でもできます。
「どうやって探すの?」っていったら、自分のスキルを売るココナラがありますね。
あとはクラウドソーシングはいくらでもあります。調べてもらったら沢山あります。
インターネット上で、自分の知識とか技術を買ってくれる人を探すということができるようになったことで、在宅でも仕事ができるようになってきたんですね。
会社の形態はどうなっていくのか?
じゃあ、会社はどうなっていくのかというと、会社の形態として”リモートワーク”が可能になってくるんじゃないかなと僕は考えています。
リモートワークっていうのは、どこにいてもその会社の仕事ができる状態です。
フリーランスでもできるし、正社員でもできますね。
会社の社員全員がフリーランスというわけじゃなくて、正社員という形ももちろん存在するわけです。
ただ違うのは、正社員でも、会社にいつも行かなくてはならないっていう形態は少なくなるんじゃないかと。
自宅にいても正社員みたいな。こういう働き方が出てくると思います。
現に僕は今外注化をしていて、アウトソーシングで100人以上雇わせていただいているんですけど、この中でいいなぁと思った人とか、仕事できるなぁという人は、僕の会社の社員になってもらおうと思っています。
会社の社員になってもらうと、普通に社員としての給料をお渡しするんですけど、別にこちら(会社)に来てもらわなくていい。全国どこからでも採用できるというイメージです。
こういう働き方っていうのが、今からは普通になってくるんじゃないかなと思います。
今からはフリーランス的な働き方が確実に増えていきます。つまり「個」の時代に突入したわけです。
そこをしっかり認識する必要があるんじゃないかなぁと思っています。
何度でも言いますが、時代の流れはどんどん「個」になってきています。
会社に行って仕事するのが、今まで当たり前だったのはなぜかというと、ネットっていう概念がなかったからですよね。だからこそ会社に行って、みんな顔を合わせて仕事を一緒に頑張ろう!っていうのが本来のビジネスのあり方だったんですけど、それがインターネットの普及によって変わってきているわけです。
会社に行って仕事するデメリット
会社に行って仕事するっていうのは、もう僕はデメリットでしかないと思っているんです。
通勤時間とか超無駄ですよね。特に満員電車とか終わってます。通勤だけでかなりのストレスです。
自分の最大限のパワーを発揮する前に、ストレスでどんどんパワーをむしり取られていくって感じです。
あと、しょうもない人間関係。うっとうしいヤツとかに会う必要もなくなります。
自分がしなければならない仕事だけに一点集中できるわけです。
無駄なコミュニケーションがない。飲み会とかも行かなくていい。
スーツを着て、化粧をして、というような身だしなみを整えて会社に行くとか、そういうのもいらなくなりますね。スーツとか、もう!走りにくいw と僕は思ってますから(笑)
女性の方も、ハイヒールとか、カッコイイけど実はすごく大変そうですよね…
スーツを着る仕事大っ嫌いです! スーツなんて機能性ゼロですからねwww
地震が起きた時に一番最初に死ぬのはスーツ着ている人とハイヒールをはいている人だと思っています!
まあこれは皮肉ですけど(笑)
いつでも動きやすい服装をしてるっていうのは大事なんじゃないかと思っています。
特に僕は大阪に住んでいるんで、今言われている南海トラフ地震があった時に、いつでもダッシュできるような靴を履いとくっていうのは、危険意識が高いんじゃないかなという風に自負してます!
って何の話やねん(笑)
会社に行って仕事するメリット
次はメリットですね。会社に行って仕事するっていうのは、確かにたくさんデメリットあるんですけど、メリットも、もちろんあるんです。
それは顔を合わせられるっていうことですね。
やっぱり一回も会った事ない人よりも何回も会うとその人のことがよく分かるし好意を持ちやすいんですよ。これをたしかピグマリオン効果っていいます。
大学で会う人よりも、小学校中学校高校で会った人の方が、顔見た時にこの人なんか見たことあるな感が強いわけです。それは小中高ってほぼ毎日会うわけじゃないですか。でも、大学って授業が一緒じゃなかったら、会わないなんてザラですからね。
別に会わなくても仕事はできる
そういったことを考えると、顔を合わせれば合わせるだけ、たしかに信頼関係は構築しやすいわけですけども、別に会わなくてもいいんじゃないっていうのが僕の結論なんです。
月一回とかでもいいんじゃないかと。それ以外に話をしないといけない時はスカイプでよくないですかっていう話ですよね。
今はスカイプでビデオ電話ができるわけです。しかもグループでのビデオ電話もできるわけですよ。何十人と一個の画面に出てきてその中で話し合えるわけです。
これもネットの発展ですよね。昔だったら電話っていうのは1対1でしかありませんでしたよね。これが今は1対10でも1対100でも… 100はちょっと意味わかんないですけどwww
役員会議も、全国どこにいたとしても会議ができるんです。だったら別にみんなで集まる必要ないんです。集まる時間もったいないですから。
その時間に違う新しい「何か」ができますよね。他の仕事もできますし、作業もできます。
そういった感じでどんどん働き方って変わってきてるわけです。なので、会社に行って仕事するっていうのはこれからは時代遅れだと僕は思っています。
まとめ
最後にまとめさせていただきますと、会社に行って仕事するっていうのは選択肢の一つでしかなくなります。今までの「正社員は会社に行くのが当たり前」っていう考え方はもうなくなってきていて、正社員でも自宅で仕事をする時代に変わってきています。
もうちょっと突き詰めていくと、海外で仕事することも可能になってくるわけですよね。ということは海外の人たちもライバルになりつつあるわけです。
そしたらどうしたらいいかというと、自分の「個」としてのスキルを鍛えていかない限りは、生き残っていけないし稼ぎづらくなる世の中になっていくんじゃないかと思っています。
正社員でもリモートワークでも仕事はできるんで、会社というものにとらわれないで自分のスキルを極めて自分自身に依存しましょう。会社に依存するんじゃなくて、自分のスキルに依存できるような未来を築き上げていくっていうのが大事なんじゃないかなぁと思います。
一気にこんな形態に変わるというわけじゃないです。一気に正社員全員がリモートになるってわけじゃないけど、徐々にこういう働き方は浸透していきます。間違いなく5年後10年後には、会社に行く正社員と会社に行かない正社員っていうのが半分ずつ、もしくは会社に行かない正社員の方が多くなるかもしれないですね。もしかしたらですけどね
僕自身は自分の会社を大きくしていく時に、別に自分の会社に来てもらわなくていいと思っています。
各自で自分の家で自分の好きなように、決められたタスクをちゃんとやってくれて結果を出してくれるならどこにいたって別にいいわけですから。
そういったことがこれからの時代可能になってきますんで、ぜひネットビジネスとかパソコン一つで出来ることですね。アドバイスとしてはパソコン一つで出来るような仕事を覚えていきましょうということです。それはこれから本当に強くなっていきます。
なので、今会社に行って仕事している人っていうのは、これからパソコン一つで自分のスキルで出来るような仕事を探していくべきじゃないかなという風に思っています。そのうちの一つとして僕はネットビジネスをおすすめしています。
ネットビジネスのやり方は、僕の他の動画を見ていただいたらかなりやり方は分かると思うんで、ぜひ暇だったら見てください!
こんなクソ社畜を愛している僕をクソだな!って思っている人は、チャンネル登録ヨロ社畜!ということで、以上ひろきんでした!
ありがとうございました!
コメントを残す