公務員は幸せな家庭を築ける?僕が30代で辞めた理由と転職した方法

この記事の著者:ひろきん
プロフィール:5年間の公務員時代に副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て退職。
現在は、メディア事業や情報発信をメインに活動。外部パートナーと連携した仕組み化で、労働時間がゼロに近い状態にも関わらず月収100万円を切ったことがない。経営コンサルタントとして、収益が出るサイト制作、SNS活用のコンサルティングやセミナー講師としても活躍しており、YouTuber&ブロガーでもある。また、不動産投資も行なっており、資産は1億3300万円。毎月の家賃収入だけでも200万円以上を得ている。公務員からの脱出劇と自由な生活を手に入れる秘訣を綴った「LIFE BREAK」を出版(メルマガ登録で無料購読可能)。情報発信で稼ぐ方法やこれまでのノウハウをオンラインメール講座にて配信。受講者から多数の成功者を輩出する。
無料のマンガ版「LIFE BREAK」を読む。

まいど、ひろきんです。

公務員は幸せか?自分だけでなく、家族を幸せにできるのか?

今公務員で、これからもっと幸せになりたいとしたら、どう動いたらいいのか?

そんな風に悩むことはありませんか?

今日はそれを元公務員の僕が、経験者としてお伝えします。

 

公務員は法律で身分が保証されている。でも、クビがないから幸せ?そうとも限らない。

公務員は身分が保証されている、クビが無いから幸せと思っているなら、半分はあっていますが半分間違いです。

公務員はクビは無いが、自己退職に追い込まれている人もいる

雇用保険も適用外

公務員にクビは無いから良いよね…と思ってませんか?

クビってのは確かにありません。

しかし、事実婚ならぬ事実クビはめちゃくちゃありますよ。
公になってないだけです。

「辞職に追い込む」ってことはいくらでもできるんですよ。

自己退職させる方法はいくらでもあるんです。

仕事ができない、なんか取り返しのつかないヘマをしたというのならまだわかりますが、
単純に「
気に入らないやつ」という理由だけで辞職に追い込まれることもあります。

法律的には簡単に辞めさすことができないので辞めざるを得ない状況に追い込むのです。

この環境、クビが公な組織と比べて幸せなんでしょうか。

ただし、いざ辞めようと決断した場合、雇用保険を超える「失業時の補償」を得られることになっています。

国家公務員、地方公務員は、日本郵政株式会社や国立大学法人等の雇用保険法の適用事業所に勤務し、退職した後に求職の申込みを行った場合を除き雇用保険上の失業給付は受けられません。

それでも、それを超える保障が受けられる仕組みがある…。

辞めても保障は受けられると思うことが心の余裕になるとは思いますが、なんだか「公務員は保障が充実していて幸せ」とは言い難いかもしれません。

 

公務員で不幸にも自己退職に追い込まれる流れとは!?

公務員は幸せな家庭を築けるか

公務員が自己退職に追い込まれる流れというものがあります。

例えば、このような感じです。

無視されたり、
ずっと掃除させられたり、
仕事させてもらえなかったり

あなたはこれを聞いて、どう思いましたか?

小学生のいじめとやってること変わらないと思いませんか。
こんな古典的なやり方で精神を追い詰められていくんですよ。

もちろん公務員の全部の職場に当てはまるというわけではありませんし、結局は職場にこういうことをする人がいるかどうか、なので民間企業にだってあり得ることです。

しかし、公務員になるとしても「公務員なら絶対に安定で平和だ」と思わない方が良いよ、ということです。

こういう状況になっても、

「無視されても平気」、「仕事しなくていいなら楽じゃん?」と開き直れるくらいのタフさがあるのであれば、大丈夫でしょうし、幸せになれるかもしれません。

公務員に対する適性は

公務員の適性がある人とは?あなたは向いている?向いていない?」にも詳しく書いています。

鬱になって自己退職という道を選ばざるを得なくなるんです。
僕は実際に何人もそれで辞めさせられる人を見てきました。

自殺した人もいます。ニュースになればまだしも、メディアに取り上げられないこともあります。

自殺まで至らなくても精神病を発症するケースは死ぬほどあります。

そうなれば、家族を幸せにできるどころか、不幸にしてしまいます。

僕は公務員時代、ずっと怖かった

こんな職場にずっといたら精神崩壊する。

「今度は自分かもしれない。
仕事で失敗したら終わりだ。」

いつクビになるかわからない。
本当に怖かったです。

安心なんて全然できないし、安定なんて全然していませんでした。

こんな精神状態なら、公務員という仕事が幸せかというだけでなく、他の「本来なら幸せに感じること」も幸せに感じられなくなってしまいます。

公務員は休職がすごく多いですが、その理由第一位はなんと鬱です。

このことは

公務員が休職する理由第1位「うつ」休職中に絶対やるべきこと3選

で詳しく書いています。

休職中に自分を取り戻すのも良いですが、できれば鬱になったり休職しないといけない状況になる前に手を打った方がいいですね。

僕はちょっと対処が遅かったので、それも含めてあなたにはそうなってほしくないと思います。

これから公務員になったり、「辞めたいけどとりあえず続けるしかない」というあなたには、公務員をもし辞めさせられたりしても自分の力で生きてけるという状況を今のうちに作っておくことをお勧めします。

そういう心の安泰があれば、大変なことも乗り越えられるかもしれませんし、目標に向かって頑張るあなたを見る家族はうれしいのではないでしょうか。

こちらの動画でも解説しています。

 

 

公務員は世の中で絶対必要な仕事。それに邁進できる人には幸せ

公務員は世の中で絶対に必要な仕事

公務員は世の中には絶対に必要。キツくても、自分がそれを幸せと感じられるかが大切。

僕は、「公務員という仕事」は世の中に絶対に必要だとも思っています。

素晴らしい仕事であることは間違いないです。

一生懸命頑張っている、
本当に世の中のために働いている尊敬できる方たちもいます。

https://twitter.com/5296_5861fm/status/1281571343436148736

僕にも実際に尊敬できる上司や先輩がもいましたしね。

健康的な労働環境と、人間関係さえよければ、もしかしたら僕も続けていたかもしれません。

でも、僕には合わなかったんです。この仕事は世の中に絶対に必要で素晴らしい仕事なのはわかっているけど、僕には合わなかった。

公務員そのものではなく、劣悪な労働環境が合わなかった。

ただそれだけです。

ただそれだけですが、僕一人だけに起こったことではないとも思います。

いくら素晴らしくても、公務員にも劣悪な労働環境に置かれる場合があるということ、そしてそれを「公務員だから」といって我慢せざるを得ない状況になる可能性があるということを考えてみて、自分の行く先を決めてください。

やりたいことができる部署に行けるとも限りません。異動もありますしね。しかし、公務員として「自分のやっていることはまわりまわって世の中のためになっている。そのためには多少の我慢はしてもいい」と考えられるのであれば、公務員になっても幸せでしょう。

そんな風にポジティブに、幸せに働いている姿を見せられれば家族も幸せな気持ちにできるでしょう。

しかしいくらすごい仕事でも、自分が幸せだと感じられないと、周りの家族を幸せにすることもできないと思います。

 

公務員が受けられる恩恵、社会的信用。余裕を作れれば幸せになれる?

公務員 社会的信用

公務員は確かに収入の安定と、それによる恩恵を受けられます。

現に、新築の家を買う人はめちゃめちゃ多いです。
少なくとも外部から「安定」とみられていることで社会的信用は抜群で、高額な融資もしてもらえますからね。

こういうところを重要視している場合は、公務員でうまくやっていくことで幸せも手に入れられると思います。

例えば、公務員を続けていれば住宅ローンも5000万円位ならどんな銀行でも軽く二つ返事で融資してくれます。
公務員を続けながら不動産投資もして収入を上げれば、心の安定にもつながるし、家族にもある程度ならサービスできますよね。

家族の幸せな顔が見られたら最高。僕は常にそう思っています。

なので、僕も公務員時代から不動産投資をしていました。詳しくは「【公務員の不動産投資】規定に反せず失敗したくない!おすすめの方法は?」で書いていますよ。

 

 

公務員は職場に長くいたいタイプの人は幸せかも

公務員は職場に長くいたいタイプの人は幸せかも

公務員でもサービス残業はある

職場にずっといたい人は幸せかも

これも部署により差があると思いますが、公務員でもサービス残業はかなりあります。

公務員ってそういうところはちゃんとしていそうなイメージですが、全然そんなことありません。

ようやくタイムカードを導入したという職場もあるようですからね。

ただ、職場に長くいたいタイプの人には問題ないでしょう。

いますよね、家にいるより仕事していたいという人。

僕は、自分の人生の半分以上を仕事に費やすなんてことは許せませんでした。

 

公務員でも収入が増えれば幸せ、という人におススメな方法

仕事や環境は文句ないけど、収入がもう少しあれば…という人もいるでしょう。

そんなあなたには公務員以外のところで収入を得るのがおすすめです。

収入が増えると余裕ができますし、家族にサービスできたりもしますね。

例えば不動産を運用するという方法もありますよ。

不動産から得る収入は副業にならないですしね。

詳しくは「【公務員の不動産投資】規定に反せず失敗したくない!おすすめの方法は?」で書いています。

実際に僕も公務員時代から、不動産で利益を得ていました。

ただ、僕の場合は不動産だけでなくネットビジネスも始めて、二つを同時にやっていたんですけどね。

その理由は「不動産投資VSネットビジネス。不動産投資の実際の利益収入公開」で書いています。

他にも公務員が規定違反にならずに副収入を得る方法はあります。公務員のお給料以外の収入が副業規定に反しないかどうかなどは「公務員のできる副業30選!!禁止でも絶対バレない方法で起業したよ」で書いています。

メルマガに登録していただくと直接お話しや、できる範囲でのアドバイスなどもさせていただきます

登録は無料ですので、ぜひ見てみてください。

 

 

働きたくないから公務員は幸せという考え方のあなたがもっと幸せになる方法

公務員になった方の中には、「働きたくないから」という理由で公務員を選んだ方もいるようです。

一見、ネガティブに聞こえますが僕はその考え方は大事だと思います。

日本人は特に、長く働くのが美みたいな考え方がまだありますし、人に頼むのがそんなにうまくないんですよね。

だからこそ職人の技術が高いのだとも思いますが…。

しかし、もっと人に頼んで回していった方が効率も良く、質も上がり、自分も楽になると思います。

それによって収入増やすことだってできるのに、その発想になる人がまだまだ少ないんです。

僕はそういう考え方が好きなので、人に頼む仕組みを構築しています。これを外注化といいます。

個人でそれで収入を得ることできるの?と思うかもしれませんが、できるんです。やろうとするかしないかの違いです。あなたが「できるの?」と思っているように、多くの人は自分でそんなことできないと思っているからしていないだけなんです。

ちゃんと学べば、あなたにもできます。そして、自分の時間を増やすことができます。

どうやって勉強するの?と気になった方は、ぜひこのノートを見てみてくださいね。

 

 

公務員でも公務員じゃなくても幸せには考え方が大事

考え方一つで世界が変わります。

公務員でやっていくにしても、辞めるにしても、幸せになる考え方を落としこまないといけません。

じゃあどうやって考えるのがいいのか?という方法を解説してます。

 

僕が公務員を辞めて手に入れた幸せ

僕は毎日24時間を誰に命令されることもなくビクビクすることなく自由に過ごしたいと日々日々常に思っていました。

そんな日々ももう、ものすごく昔のことのようです。

ほんの数年前の話なんですけどね。もう今は最高です。ほんと最高。

僕は公務員を辞めていろんなことにさよならしました。

辞めるってすごく勇気のいることなんですが、幸せになるにはその勇気が大事です。

そして、僕は幸せを手に入れました。

  • さよなら休むことが悪という考え方。
  • さよなら半分も消化できない有給たち。
  • さよなら僕より給料が高かった仕事ができない理不尽な上司達。
  • さよならずーっとさぼり続けて上司の愚痴を言い続ける先輩たち。
  • さよなら満員電車。
  • さよなら無生産で何故かいつも5000円する飲み会。(高すぎるやろ。アホかっ。)
  • さよなら実は公務員でもいつ首になるかわからない日々。

色んな、しがらみよ、さよなら、さよなら、さよなら。

ただ、経験から言うとリスクをとってまで公務員をやめた方がいいとは思いません。

公務員や会社員の方なら、あなたのその性格や習慣を生かしてリスクを減らすことができるからです。

僕も公務員をしながら、幸せを手に入れるための準備をしました。

もちろん、ノーリスクで全て手に入れようと思ってもそうはいきません。

でも、リスクは負うべきところで負いましょう。

 

公務員を辞めた僕がよく聞かれるQ&Aまとめ


よく聞かれることをQ&A形式でまとめてみました。
気になる箇所だけでも読んでももらえると嬉しいです。

 

Q.仕事しながら子供いながら、いつビジネスしてたか?

A.仕事の通勤中、休憩中、子供が寝てから、朝早く起きてから等。家族との時間は最優先した。

 

Q.何故、公務員になったのか?

A.親戚家族がほぼ公務員でどんな仕事かわかっていたから。最大の理由は公務員の社会的信用というメリットを利用して融資を受けて不動産収入を得て辞めようと思ったため。ネットビジネスをすることになるとは思っていなかった。

Q.何故、公務員を辞めたのか?

A.もともと辞めるためになったから。給料以上の収入を不動産収入とネットビジネスで得られたから意気揚々と辞めた。安賃金の安定にしがみつく気はさらさらなかった。

Q.公務員(公務員)の暮らしと現在の暮らしの違いは?

A.公務員の暮らしは本当に地獄の日々だった。実は少ない給料といつクビになるかわからない状況でビクビクしながら仕事していた。5歳以上も年下の先輩に命令されるという屈辱は耐えられなかった。

 今の暮らしはただの天国。上司のいない自由な生活はたまらない。会社に行かなくていい。家族との時間も増えました。

Q.具体的にはどうやって幸せになったのか

A.元公務員で子供が3人いて子育て大変な中、仕事しながら起業しました。月収100万超えたので、辞職して公務員より安定した生活を手に入れました。

詳しくは「マジ……?公務員辞めたい…?僕が起業して100万以上稼いだ流れ暴露するわ」で書いています。

公務員を目指す気合いがあるなら、
ネットビジネスの方が望んでいるものが手に入るのでは、と思っています。

また、有益な情報を逃さないのも大事です。

僕も無料のメルマガであなたに有益だと思う情報を発信しています。

気になる方はぜひ登録よろしくお願いします。

B億

—————————————————————————————————————————

まいど、ひろきんです。

で、お前誰なん?って声が聞こえてきましたので、
ちらっと自己紹介いたします。

僕は関西生まれ関西育ちの元公務員。
不動産投資とネットビジネスで

月100万以上稼ぐことに成功して

公務員辞めました。

たいした才能も特技もない、
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。

月収100万物語を暇つぶしに読んでみる

—————————————————————————————————————————

過激なメルマガお届けしています。

過激なメルマガを鼻で笑いたい人が集まる聖地はこちら

副業禁止をくぐり抜け、公務員が稼ぐ方法を思いつき、実践した内容はこちらやで

—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA