まいどひろきんです。
今日はこんな話。
動画でも見れます↓
ハイ!まいどひろきんです♪
今日もですね~。クソ社畜の皆さんにむけて!謙虚に!低姿勢に!有意義な情報をののしらせていただきながら!お伝えしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
今日のテーマはコチラ!
「〇〇+ビジネススキルという今世紀最後の力水」についてお伝えしていきますね。
今やるべきことは?
「〇〇+ビジネススキルという今世紀最後の力水」
この「今世紀最後の力水」というのは、最強という意味です。
昔飲んでいた大好きだった飲料水をいきなり紹介します。懐かしい!w
では本題。
「〇〇+ビジネススキル」という考え方。これが最強であり、最速でビジネスを早く進めていく行く方法だと僕は思っています。
これ大事ですよ!めっちゃ大事です!
結論なんですけど・・・。
〇〇には、自分の強みを入れてビジネスをはじめる。どう考えてもこれが最強です。
つまり「自分が持っている強み+ビジネススキル」を学ぶことによって、そこからビジネスが生まれるという訳なんです。
簡単に説明すると、稼ぐことに特化するというのが、まず全世界の人が一番最初にやらないといけない優先順位だと思います。
稼がないと死んでしまうし、生きていけない。だから、稼ぐことにまず特化するというのが大事で、それ以外のことは先にやらない方が良いんです。
稼ぐために必要なものとは
話を戻しまして。
「〇〇+ビジネススキル」に関して、具体的な説明をしてきますね。「〇〇=強み」で、どうやれば稼げるかということなんですけど・・・。
稼ぐことが人生の中で一番優先順位が高いと先ほどお伝えしましたが、稼ぐというのは何をすればいいのか。
それは「価値を作る&価値を提供する技術」この2つがないと稼ぐことはできません。
例えば、伝統工芸品で”なんちゃら焼き”をめちゃくちゃ作れる職人さんがいたとします。職人さんは、価値を作ることはできますよね。でもその価値を提供する技術がなかったら稼げないというわけなんです。
山奥で誰も知らないところでめちゃくちゃ良い陶器を作っても、誰も買わないという話です。
それを宣伝するなり広告を打つなりして、価値を提供するための技術を手に入れる。
そうしないと、職人も淘汰されていきます。今は、どんどん職人は減ってきてますからね^^;
- 頑固一筋
- 良いものを作ることだけが生きがい
- 売るとかそんなのはどうでもいいんだ
といった感じの職人さんだと「どうやって生きていくの?」ということなんです。
良いものを作るなら、いろんな人に伝えないとやっぱり稼げないと思います。これをする人はマーケターやプロデューサーといった方になりますよね。
そういった技術を持っていないと絶対に稼ぐことはできません。
では、この2つを手に入れるにはどうしたら良いのか。まずは、価値を作るということを手に入れないといけません。
人の役に立つような価値が提供できる
そのくらいの価値をまず、作り上げないといけません。
そして、価値というのは〇〇の部分の強みであるんですよね。これに何を入れたら稼げるのかということを考えて欲しいんです。
「〇〇=強み」
〇〇にはもともと持っているスキルを使うというのが一番早いんです。
なぜなら、勉強する時間が大幅に削除できるから。
例えば僕の場合、〇〇という場所にはこれらをあてはめました。
- 心理学
- 哲学
- 恋愛学
これで僕は稼げるようになったわけです。
僕の決めゼリフはこうやって生まれた
僕が大学受験に失敗したとき「人間とはなにか?」という崇高な悩みを抱えていまして^^;
そのときに哲学や心理学、そこから派生して恋愛学をめちゃくちゃ勉強したんですよね。そして「人はどういう時に心が動くのか」ということをめっちゃ勉強しました。
恥ずかしい話なんですけど・・・・ナンパ塾とかも通っていたんですよね。(´∀`*)ウフフ
通っていたというかナンパ塾の教材を買ったことがあるんです。10万くらいしたんですけど(笑)
あれは、20代前半だったかな・・。
ナンパ術というのも「どうやって女性の心をひきつけるのか」ということが永遠と書かれている教材が我が家に届いたんです。
ナンパ塾についてもっと知りたくなったアナタにはコチラ↓↓
そういった感じで「人の心をどう動かすのか」ということに、すごく興味を持っていたんですよね。
あと、お笑いを僕はやっていたんですけど、高校生の頃、漫才とかに出ていたんです。
その当時組んでいたコンビは、今はアメトークとかに出て有名になっちゃったというね。
「あ~続けとけばよかったな~」とか思うんですが、まあ僕の道ではなかった!
そして、お笑いをやっていたときも「どうやったら人は笑うんだろう」とかね。超考えてました。
ちなみにお笑いというのは、緊張と緩和で生まれるといわれているんです。
「緊張させて緩和させる」といったことを学んでいました。「僕の個性を生かすために緊張と緩和を使う」というテクニックとか勉強したんですよね。
例えば、僕が1番初めに言う挨拶ありますよね?「謙虚に低姿勢にののしらせて頂く」といういつもの合言葉!これって、真逆のことを言っているんです。
謙虚に「あなた社畜ですね~終わってますね~あぁ~どうもすみません・・・」みたいな(笑)
ギャップを生むんですよね。これが緊張と緩和を応用させてできた挨拶なんです。
こういった感じのことを記事や動画の中でかなり話していまして。すごく真面目に話すのに、いきなり口が悪くなるとか、全然おもんないジョークを言ってみるとかね。
緊張と緩和をうまいことできてるかわからないけど(笑)一応操ってるつもりなんです^^;
といった感じのことを結構いろいろ学んでいたわけなんですよ。
収入源は多く持つ!
そういったバックグラウンドをサイトアフェリエイト運営に活用していました。
サイトアフィリエイトは、
サイトアフィリエイトで商品を売る→商品が売れる→自分にバックマージンが入る
というビジネスなんですが「読者さんがどうやったら商品を買ってくれるのか」という心情が、心理学や哲学・恋愛学と通じる部分があったので、これを使ったんですよね。
活用することで、読者さんが僕のサイトからいろんなものを買ってくれるようになったんです!
そこにお笑いの要素も足していきました。
そして、売り上げがグンと上がったんですよね。
アフィリエイトサイト運営の仕方というのを学び、そして、勉強して学んだことにプラス自分がもっていた材料をいれていくみたいな、料理と同じ感覚ですね。
さらに、サイト運営の仕方などを教えるもう1個のサイト【ひろきんサイト】を作りました。
そこで「こういう風にしました~」みたいなことをお伝えさせてもらっているわけなんです。
こうやってひろきんサイトからも収入が出てくるようになって、アフィリエイトサイトからも収入が入ることで、2本の柱が僕にはできるようになったんです。
「稼ぐことが大事」=「複数の収入源を持つ」
マジでこれ大事です。
だって・・・・。社畜の方は、いつクビになるかわからないじゃないですか。(´Д⊂)コワイ
僕自身もいつまでビジネスを続けるか分からないんですけど・・・。
収入源の不安を消すために沢山持っているんです。不動産したりね。
ちょっと話がそれちゃいました^^;
あっ!僕の不動産業についてもっと知りたいという方はコチラ↓↓
自分だけのフィールドを持つ!
僕はひろきんサイトを運営しているんですが、サイト運営の仕方を教えているライバルは沢山いらっしゃるんです。ライバルが沢山いるんです。だからと言って勝てないということはありません。
なぜかというと・・・
ライバルと戦わなくていいから!
自分だけのフィールドで戦ったらライバルはいないですから。同じものを売っていても同じフィールドで戦わなかったら勝てます。
例えば、サイト運営を教えるというやり方でいうと、めちゃくちゃスゴイ人がいるので同じフィールドで攻めると僕は絶対に勝てません。
ここではなくて、ライバルが弱いところ。自分しかいないところを攻めよう!と思ったんです。
僕は元公務員なんですけど「公務員・お笑い好き・社畜」という経験がある。
この辺を自分のサイトに取り入れたら・・・
まわりにそんな奴、まずいないですよね(笑)
元公務員でお笑い目指してた過去があり、さらに社畜で上司にいじめられた奴なんていないんです。
だから、このフィールドだと僕は勝てるんです!
そして、お笑いをずっとしてきて学んだ知識をこのサイトに取り入れる。さっきお話した緊張と緩和ですね。
あとは社畜。元社畜なので、仕事のしんどさや「辞めたいけどやめられない」といった、色々なしがらみ。
僕には理解できるし、共感しまくれます。
今社畜で苦しんでいる人たちとめっちゃ良いお酒飲めますよ。僕(笑)ホント!
一緒に喋ればそういう酌を交わせる話、かなり持ってますからね。
例えば、
- めっちゃ上司にいじめられていた
- 有給が全然つかない
- 休日出勤 〇ネ!
- クソ熱いのにフル装備みたいなスーツ着用
- 飲み会で上司に言われるまでスーツ脱げない
とかね。こんなわけわからないことばっか言われてきたんで!!!
あ~!あの頃のことを話していたら、だんだん腹立ってきた~(怒)
キィーーーーー!!!!
この嫌な思い出を「ちょっと覗いてみたいな」というアナタにはコチラ↓↓
社畜から抜け出すためには努力が必要!
こういった感じで、価値を作りそれを○○にあてはめる。さらに、ビジネススキルを学んでいけばいいという話なんです。
しかし、○○という場所が自分にはない。
「ひろきさんはさ、哲学や心理学、恋愛学まで知ってんじゃん。だからスムーズにいったんじゃね?」
と、思う人もいますよね?
でも、そんなのは勉強したらいいんです!だって僕も本や教材を買って学んだんですから。
あなたも僕と同じように勉強すればいいだけの話。
なので、相手に何かを渡せるようなスキルがないならば・・・。
- 知りたい分野の本を100冊読む
- 教材を買う
- セミナーに行く
そうすることで、めちゃくちゃその分野について詳しくなります。僕の場合は、サイト運営についてフォーカスしました。
それが別にダイエットでもいいし、FXでもいいんです。とりあえず、自分がやりたいことについてめちゃくちゃ知識をつけたら勝てますから。
「100冊読むとか絶対ムリ~(*´Д`)」とか言ってる人は、一生社畜でいてくださいませ。
努力せずにそこから抜け出せると思うなよ!
ということです。
では、〇〇な部分が作れたとしましょう。〇〇な部分が作れたら、ようやく山奥の職人と同じ土俵に立ったわけです。相手の役に立つ何かを作ることができたということですね。
しかし、相手に伝える方法が分からない・・・・。ここでみんな戸惑ってしまうわけなんです。
ビジネススキルとしてのマーケティングとマネタイズを学ぶ!
じゃあ、相手に伝えるためにどうしたら良いのか。
- 価値を提供する為にビジネススキルを磨かないとダメ
といったことになります。では、ビジネススキルとか何なのかというと
- マーケティング・・・誰に・何を・どうやって売る
- マネタイズ・・・集客・教育・販売
なんですね。
マーケティングというのは「誰に・何を・どうやって売るのか」しっかり考えること。
そして、専門用語になりますが「集客・教育・販売」という流れを分かっていないと売ることができません。
この辺もしっかり勉強をする必要があります。
そして、マネタイズする。マネタイズというのは「どうやってお客さんがきてくれるのか」「それをお金にどうやって換えるのか」ということになります。
例えば、陶器やなんちゃら焼きをお金に換えるシステムはわかりやすいですよね。
しかし、ダイエットの方法になるとちょっと難しくなりません?
「どうやってダイエットの方法をお金に換えたら良いんだろう」となりますもんね。
とはいっても、やり方は色々ありまして・・・・。
自分でコンテンツを作ったり、youtubeにアップしたり。
コアなお客さんにはDVDを渡したり、ダイエットに特化したサイトを作るのもいいですね。
では、どうやって集客してマネタイズしてお金を稼いでいくか。
広告で稼いだり、スポンサーについてもらい固定費をもらったりもできるし、ダイエット食品の会社にオファーをかけて宣伝案件でお金をもらうという風に、やり方は沢山あります。
ビジネススキルというのは、マネタイズの方法を考える。そして、マーケティングを学ぶということです。
ビジネススキルを学ぶことが、先ほどお話しした強みになるんですね。自分が作れる価値を人に届けることが出来るというわけなんです。
マネタイズとマーケティング。どちらも必要なので覚えておいてください。
まとめ
まとめになりますが、これが「今世紀最後の力水」のお話でございました。
- 〇〇+ビジネススキルというのを頭の中にちゃんと落とし込む
- 〇〇とビジネススキルのどちらも手にいれてビジネスをしましょう
- 〇〇というのは、自分の強み
- 強みを持っていなければ、本を100冊読みましょう
- ビジネススキルは価値を提供する技術=マーケティング&マネタイズ
- マーケティング&マネタイズについてしっかりと勉強をする
- 本や教材を買ったり、ブログや記事を読んで覚える
という風に、結局は勉強なんですよね。
稼ぐこと=勉強
稼ぎたいなら勉強をするしかない。なんでもそうなんですよね。
Nopain,Nogain(ノーペイン・ノーゲイン)
「何かを手に入れたかったら何かを犠牲にしなさい」ということです。
最後におまけ
僕はいつ、英語を勉強するのか・・・・。それは、生活基盤が整ってからですね。生活基盤というのは、働かなくても生きていける経済力!
生活費のために働く時間が限りなくゼロに近くなったら「英語を勉強しようかな」と思っています。
英語も大事だけど・・・
例えば僕の場合、英語の勉強をスゴイしたいんです。でも今は英語の勉強をしたらダメなんですよね。なぜなら、英語を勉強しても稼ぐところまでにいくまで、めちゃくちゃ時間がかかってしまうからです。
「なら、趣味として英語やったらいいじゃん?」と思いますよね?
でも、趣味として英語をやるにはまだまだ時間がもったいない。
僕は趣味の時間というのをあまりとっていないんですよ。
運動系は趣味としてやっているんですけど。語学系は健康に関係ないので、英語を趣味とするのはもっと後の話ですね。優先順位として語学系は低いんですよ^^;
なぜなら、英語を勉強しても、今は稼げることに直結しないからです。
間接的には稼げるようになると思います。最終的に英語は必要になります。
英語ができないとこれからは時代遅れになりますし、情報収集もかなり難しくなってくると思いますからね。
まあ、英語はとても大切なものなんですけど・・・・。
「今でしょ!?」じゃなくて「今じゃないでしょ?!」なんですよ(笑)
今やるのは「ビジネスでしょ?!」ということなんです。
まずは稼ぐこと。安定な収入を手に入れて、稼ぎきることが大事だと思っています。
どうしても「今、趣味を持ちたい」というアナタにはコチラ↓↓
じゃあ、限りなくゼロに近いというのはどういう時なのかというと、ビジネスで年収1億超えるようになってからですね。
現在、年収5000万くらいあるんですけど、これがいつまで続くのかというと、それは「神のみぞ知る」ということなので(笑)
これをキープできるように、今はとりあえず仕事を頑張っています。
年収1億くらいになったら英語を勉強するかもしれませんね。まずは、年収1億を目標にして突き進むようにしています。
あと、不動産もやっているんで、不動産は年収1000万くらいになれば良いかなと思っています。
株は年収1億いけば、株式配当に力入れようかとと思っています。
といった感じで、お金もからんでくるんですよね^^;自分の人生の中でかなり余裕ができるようになったら「英語を勉強しようかな」と思っています。
そして、英語ができるようになって、〇〇にあてはまるようになったらもう最強ですよね!
今、英語が出来る人は〇〇にあてはまるわけですから。「英語+ビジネススキル」で、ビジネス展開ができる。
すでに英語ができる人めちゃくちゃ羨ましい・・・
ただそれをどのようにマーケティング・マネタイズを勉強して、自分のスキルをお金に換えていくのかを考えないとダメなんですけど・・・。その強みを持っているのは、めちゃくちゃ大事なことなんですよね。
英語じゃなくても良いんですよ。
”ダイエットのやり方”や”キレイなメイクの仕方”という風に何でもOKです!
とにかく「価値になるもの」「人の役に立つもの」という情報が価値なのです。それにビジネススキルをプラス付けることで、稼げるようになるというわけなんです
これ、かなり大事な話ですよ~!
日本の未来では、こういった稼ぎ方をする人が間違いなくかなり増えるかと思います。
ということで!以上ひろきんでした。
ありがとうございました♪
コメントを残す