公務員で平日休みや土日出勤の職種とは?シフト制、休日出勤アリの仕事や、フレックスタイム活用可能な職場もある

公務員 平日休み アイキャッチ
この記事の著者:ひろきん
プロフィール:5年間の公務員時代に副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て退職。
現在は、メディア事業や情報発信をメインに活動。外部パートナーと連携した仕組み化で、労働時間がゼロに近い状態にも関わらず月収100万円を切ったことがない。経営コンサルタントとして、収益が出るサイト制作、SNS活用のコンサルティングやセミナー講師としても活躍しており、YouTuber&ブロガーでもある。また、不動産投資も行なっており、資産は1億3300万円。毎月の家賃収入だけでも200万円以上を得ている。公務員からの脱出劇と自由な生活を手に入れる秘訣を綴った「LIFE BREAK」を出版(メルマガ登録で無料購読可能)。情報発信で稼ぐ方法やこれまでのノウハウをオンラインメール講座にて配信。受講者から多数の成功者を輩出する。
無料のマンガ版「LIFE BREAK」を読む。

まいど、ひろきんです。

今日は公務員で平日休みがある仕事についてです。

公務員は土日休みだからなりたいんだけど…

という場合や、

公務員になりたいけど、平日休みは全然無いの?

と思っている場合は、参考にしてみてくださいね。

 

公務員にも平日休み、土日祝日に出勤の人はいる

公務員 平日休み
公務員でも平日に休んでいる人はいる

公務員は「土日休み、平日は出勤の人が多い」というイメージがあるかもしれません。

しかし、有給を取る以外で、平日に休んでいる人もいます。

 

”必ずしも土日休みではない”職場や、”有給を取得する以外にも、平日にも休みを取れる”という職場があるんです。

例えば

  • 土日勤務がある
  • 24時間のシフト制(交替制勤務)で、平日休み、土日休みの固定が無い
  • 基本的には土日休みだけど、休日出勤で代休や平日に振り替えることがある
  • 土日は休み+フレックスタイム制を使い平日に休みを作れる

という仕事、職場がありますよ。

 

公務員で平日休みがある職種:土日勤務やシフト制(交替制勤務)で不定休のケース

公務員で平日休み:土日勤務やシフト制(交替制勤務)などの職種

【医療・看護系】

  • 医師
  • 看護師
  • 薬剤師
    など

【公安系】

  • 警察官
  • 消防士

など

【公共施設の職員】

  • 温泉
  • 休憩所
  • 博物館
  • 美術館
  • 遊園地
  • 動物園
  • 図書館
  • 青少年自然の家

など

【公営の公共交通機関系】

  • 公営の地下鉄
  • 公営のバス

など

【教育系】

  • 単位制課程及び通信制課程に勤務する教育職員
  • 寄宿舎指導員

など

【空海港関連】

  • 航空局(管制官など)
  • 税関
  • 入国審査官
  • 入国警備官
  • 検疫(人、食品、動物、植物)

など

  • 防衛省(自衛官など)
  • 法務局(刑務所)
  • 気象庁
  • 水道局浄水場
  • 下水処理場
  • 守衛

 

  • 火葬場
  • 競馬場

 

  • 土日に開いている公立施設での調理師、栄養士など

公務員で定期的に平日休みがある職種には、

  • シフト制(交替勤務)
  • 土日に空いている施設などの勤務

のケースがあります。

僕は元公安職で交替勤務。年末年始も交替で出勤

交替勤務があるのは、平日、土日、場合によっては24時間仕事がある職種です。

シフトを組んで365日回すため、平日、土日どちらも出勤/休みになる可能性がありますよ。

4週8休となっていたり、夜勤→次の日が休み、というパターンで平日が休みになることもありますね。

僕は元公安職で、交替勤務でした。

年末年始も必ずしも休みはでなく、交替で出勤でしたよ。

職場によって当直専門の勤務、変則勤務などもある

”交替勤務制のある公務員”といっても、職場によっては「当直勤務」や「変則勤務」が存在する場合があります。

例えば税関だと、当直勤務の人もいれば変則日勤勤務の人もいますし、土日が休みの日勤の人もいます。

▼例)税関の勤務スケジュール

・Q.当直勤務や変則日勤勤務を経験したことはありますか?

税関

・変則日勤勤務のサイクル例

税関 勤務サイクル 変則 公務員 平日休み

・当直勤務のサイクル例

税関 勤務サイクル 当直 平日休み

引用:税関一般職令和4年度 採用案内財務省

 

公務員で平日休みがある職種:時々、土日が出勤になるケース

公務員で平日休み:時々土日が出勤になる職種
  • 役所などで土日に開庁している場合
  • 観光、イベント関連の部署
  • 選挙関連
  • 部活や行事で出勤が必要な教職員

など

緊急の際には、ほとんどの公務員が休日でも出勤になる可能性がある

役所などで土日に開庁している場合

役所勤務でも、窓口や電話対応などで夜間や休日に出勤するケースがあります。

役所が開くことで、見回りの仕事の人も出勤になったりしますね。

担当の人のみが出勤となる場合と、職員全体で当番制となることがあるようです。

▼例1)「役所の休日夜間窓口―― 市民と職員に優しい窓口のしくみ ――」(一部抜粋)

常滑市においては宿日直業務を正規職員と外部委託により実施している。土日祝日の昼間は、本庁勤務の管理職を除く正規職員170人が、2人ずつの当番制で勤務し、8時30分~17時までの8時間30分の勤務である。

引用:愛知県本部/常滑市職員連合労働組合

▼例)石川県職員

勤務の場所や内容によって異なる場合がありますが、原則として土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)が休みとなっています。
なお、土曜日、日曜日が閉庁でない職場では、交替で代わりの休みをとっています

引用:石川県

観光、イベント系の部署

観光、イベント系の部署に就くと、土日に出勤になることもあります。

イベントは土日にやることも多いですからね。

基本的には”イベントのある土日祝日に特別に出勤”となるわけですが、イベントが多いところでは月に何度も開催(そのたびに土日祝日出勤になる)するケースもあります。

 

選挙

選挙があると、選挙管理委員や、委員でなくても土日に出勤になることがあります。

選挙はだいぶ前から日程がわかっているため、振替休日を取るように(土日に出勤でもお給料はそのまま)言われるところもあれば、休日出勤扱いとして割増のお給料をもらえるところもあるようです。

 

緊急の際には、ほとんどの公務員が休日でも出勤になる可能性がある

土日祝日出勤やシフト制がある職種でなくても、緊急事態にはほとんどの公務員が出勤になる可能性があります。

防災担当の職員はもちろんですが、それ以外の職員が出勤になることもありますね、

https://twitter.com/Maya_eclat/status/1392444725429366784

 

公務員でもフレックスタイム制+育児/介護の制度をなど使い平日に休みを作れる職場がある

公務員でもフレックスタイム制と育児、介護に関する制度を使い、平日に休みを作れる職場があります。

例えば国家公務員では、各省各庁の長が公務の運営に支障がないと認めた場合は、原則全員フレックスタイムが使えます。

また、育児を行う職員(小学校6年生までの子を養育する職員)又は介護を行う職員については、日曜日及び土曜日に加えて週に1日週休日を設けることができると決まっているんです。

 

育児、介護をしている方がフレックス制を使って平日に休みを取る例としては

  • 始業時間の繰り上げ、終業時間の繰り下げ、昼休みの短縮などで平日に休みを作っている
  • フレックスタイム制と「育児時間」取得を合わせる

という方がいますよ。

▼例)国家公務員のフレックスタイム制活用のイメージ

公務員 フレックスタイム制 平日休み

引用:内閣官房

地方公務員では、自治体により決まりが違います。

まだ新しい制度で採用もまちまちですね。

例えば東京都職員の「職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例」では

  • フレックスタイム制勤務職員については、四週間ごとの期間につき一日に限り、日曜日及び土曜日に加えて、平日において週休日を設けることができる

となっています。

大阪府職員の場合は「職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例」で

  • 育児短時間勤務職員等については、必要に応じ、当該育児短時間勤務等の内容に従いこれらの日に加えて月曜日から金曜日までの五日間において週休日を設ける

とされていますよ。

 

また、

  • フレックスタイム制度は取り入れていても、必ず出勤しないといけない「コアタイム」が残っている
  • フレックスタイム制度自体取り入れていない

場合も多いです。

公務員の働き方改革はこれからといったところも多いですね。

 

もっと自由に働きたいという場合は、民間への就職や個人事業主になることなども検討が必要かもしれません。

ちなみに僕は家族との時間を優先し、公務員を辞め起業しました。

そのことは他の記事でも書いているので、良ければ参考にしてみてくださいね。

 

平日休みのメリットデメリット

平日に定期的に休みがある/土日に出勤することでのメリットデメリットがあります。

平日休み、土日出勤のメリット
  • 平日特典、平日料金などを使えるなど、節約しやすい
  • 一人の時間を作りやすい→読書など勉強したり、副業もしやすい
  • 役所に行きやすい、相談しやすい
  • 突発的な土日出勤の場合、手当がつくこともある

平日特典、平日料金などを使えるなど、節約しやすい

公務員ってそんなにお給料は高くないですし、貯金を考えても節約が必要だと思うこともあるでしょう。

平日休みだと何かと安いことも多いです。

遊ぶ場所だけでなく、スーパーなども平日に安売りしていることがありますね。

一人の時間を作りやすい→読書など勉強したり、副業もしやすい

土日休みだと子供も学校が休みですし、周囲とも予定を合わせやすいですが、その分自分一人の時間が少なくなりがちですよね。

しかし、平日休みであれば子供が学校に行っている間や周りが働いている間に一人の時間を作りやすいです。

そしてその間、読書や副業に集中できます。

中には資格取得の勉強ができる!と嬉しい人もいるかもしれませんね。

 

ちなみに、僕は以前から読書が好きだったり、公務員時代には副業を始めていました。

公務員でもできる副業って言うのがあるんですよ。

役所に行きやすい、相談しやすい

手続き関係で役所に行くときは、平日が良いですね。

中には休日も受付しているところもありますが、平日しか開いていないケースもあります。

例えば僕は公務員時代から不動産投資などで収入があり、確定申告(青色申告)をしています。

提出だけなら土日も可能なことがあるのですが、相談となれば平日のみというところが多いですね。

突発的な土日出勤の場合、手当がつくこともある

公務員で突発的な休日出勤の場合、手当が出ることもあります。

例えば大阪府では、時間給×1.25~1.5(この範囲内で、人事委員会規則で定める割合)が休日勤務手当の額となります。

 

また、休日出勤をすると代休か休日給かを選べるケースや、可能な限りは代休ですが休日給を設定して保証していることもあります。

例えば国家公務員の場合、代休日を指定せず、休日に正規の勤務時間を勤務した場合は、休日給(支給率 135/100)が支給されることになっていますよ。

ただ、「休みたいのになかなか休めず、休日給で対応…」という場合では、結構つらいものがありますね。

 

逆に、職場によっては「代休で」と言われ、休日給を選べないこともあるようですよ。

 

人件費削減の意味がありますし、住民から休日出勤について税金の無駄遣いだと言われたりするのを防ぐ目的もあると思います。

平日休み、土日出勤のデメリット

平日休み、土日出勤のデメリット
  • 連休が取りにくい
  • 家族や友人と休みが合わせづらい
  • 長期的な災害時には代休が取れないこともある
  • 平日の朝から休みでパチンコなどにはまってしまう人もいる
  • 忙しくて土日出勤しているのに”おかしい”といわれることがある
  • 夜勤明けはなんだかんだで職場に長くいてしまうこともある

これには僕の元公務員時代に見聞きしたことや経験も含まれています。

  • 平日の朝から休みでパチンコなどにはまってしまう人もいる
  • 夜勤明けはなんだかんだで職場に長くいてしまうこともある

あたりが特にそうですね。

平日の朝から休みでパチンコなどにはまってしまう人もいる

平日に朝からぽつんと休みだと、遊ぶ人もいなくてパチンコ行くか…となる人がいます。

しかもパチンコは平日によく出るという噂です。集客のためですね。

 

ただ、よく出るとは言っても必ず儲けが出るわけではないんですよ。考えればわかるのですが、一度出る感覚を味わってしまうと飲めるこみやすいんですよね。

僕の周りにも、ギャンブルにはまって借金している同僚がいました。

ちなみに、ギャンブル、借金のトラブルがきっかけで懲戒処分になる人もいますので注意してくださいね。

 

 

まとめ

  • 公務員でも平日に休み、土日に出勤という人はいる
  • 公務員で平日休み、土日出勤の仕事には、
    交替勤務
    時々土日が出勤で振替休日として平日休みになる
    フレックスタイム制度利用
    の場合などがある
  • 平日休み、土日出勤にはメリットデメリットがある

もし公務員になりたいけど休みが気になっているという場合は、参考にしてみてくださいね。

ちなみに、医師や看護師などのように民間でも公務員でもシフト制の仕事もあります。

その場合、”公務員であることのメリットデメリット”というものもありますので、そちらも考慮して職場を選んでみることをおすすめします。

https://twitter.com/madofuki_95/status/1540690059803762688

https://twitter.com/hihumin17/status/1613757752098295814

 

—————————————————————————————————————————

まいど、ひろきんです。

で、お前誰なん?って声が聞こえてきましたので、
ちらっと自己紹介いたします。

僕は関西生まれ関西育ちの元公務員。
不動産投資とネットビジネスで

月100万以上稼ぐことに成功して

公務員辞めました。

たいした才能も特技もない、
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。

月収100万物語を暇つぶしに読んでみる

—————————————————————————————————————————

過激なメルマガお届けしています。

過激なメルマガを鼻で笑いたい人が集まる聖地はこちら

副業禁止をくぐり抜け、公務員が稼ぐ方法を思いつき、実践した内容はこちらやで

—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA