区役所で働く公務員!仕事内容やお給料について調べてみた

公務員 区役所
この記事の著者:ひろきん
プロフィール:5年間の公務員時代に副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て退職。
現在は、メディア事業や情報発信をメインに活動。外部パートナーと連携した仕組み化で、労働時間がゼロに近い状態にも関わらず月収100万円を切ったことがない。経営コンサルタントとして、収益が出るサイト制作、SNS活用のコンサルティングやセミナー講師としても活躍しており、YouTuber&ブロガーでもある。また、不動産投資も行なっており、資産は1億3300万円。毎月の家賃収入だけでも200万円以上を得ている。公務員からの脱出劇と自由な生活を手に入れる秘訣を綴った「LIFE BREAK」を出版(メルマガ登録で無料購読可能)。情報発信で稼ぐ方法やこれまでのノウハウをオンラインメール講座にて配信。受講者から多数の成功者を輩出する。
無料のマンガ版「LIFE BREAK」を読む。

まいどひろきんです。

今日は「公務員の区役所での勤務」についてです。

 

公務員として働きたいと思ったときに、役所の職員さんをイメージするということもあるかもしれません。

区役所で公務員として働くにはどうすればよいのか?仕事内容はどのような物なのか?お給料はどのくらいもらえるのか?

などをまとめましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

 

区役所で働く公務員は各自治体の職員であり「地方公務員」

 

区役所は

  • 「指定都市」に設置される行政区
  • 特別区

に設置されています。

指定都市というのは政令指定都市と言われたりもします。地方自治法で指定された、人口50万以上の市です。

一方、特別区というのは東京23区のことです。

働く職員はそれぞれの市や特別区の職員です。

つまり、身分は地方公務員となります。

 

指定都市の行政区

指定都市は令和3年度で20個ほどあり、区の数は175にわたります。

指定都市の行政区は、大きい都市をいくつかの区域にわけることで地域の実情にあった行政サービスを行えるように設置されています。

また、市役所の出先機関として区役所が置かれることで、身近なサービスは近くの区役所で受けられるんですよね。住民の利便性も高まります。

特別区

東京の23区で知られる「特別区」は、市とほぼ同様の機能を果たします。

区役所は市役所と同じような役割となり、指定都市の区役所に比べると業務の幅も広くなります

区長は公選ですし、議会もあります。それに区によって規則や条例が決められるようになっているんですよね。それぞれが独立した義務、権利を持っているわけなんですね。

特別区 行政区https://www.tokyo-23city.or.jp/chosa/tokubetsuku/whats.html

引用:特別区協議会

 

公務員として区役所で働く時の仕事内容は?

公務員として区役所で働く時にはどのような仕事をするのか気になりますよね。

自治体によってどんな課が置かれているのかは異なります。

指定都市の区役所には小区役所制/大区役所制がある

指定都市の区役所では、「小区役所制」と「大区役所制」を取っているところに分かれています。

「小区役所制」に分類されるのは大阪市、名古屋市、京都市、神戸市などの区役所です。

小区役所制では

  • 戸籍
  • 住民票
  • 国民健康保険

主に住民の生活にかかわりの深い業務を行なっています。

 

一方、「大区役所制」に分類されるのは仙台市、横浜市、川崎市、広島市などです。

大区役所制では、生活に深くかかわる業務の他に、

  • 建築
  • 保健

などにかかわる業務など、幅広く行なっています。

例えば公園や道路などの整備をする課や土木事務所が置かれていることもあります。

広島市では、災害時の住宅の応急修理などは区役所の建設部建築課が担当窓口になっているんですよ。

採用の枠には事務職や技術職がある

区役所での仕事には「事務職」と「技術職」があります。

区役所での事務

指定都市では、採用されるとまずは区役所などで住民に近い仕事をするというところから始まるケースが多いです。

そのうち事務職で採用されると

  • 資料作成などのデスクワーク
  • 業者などとのアポ取り業務
  • 戸籍や住民票、各種届け出に対応するための窓口業務

などを行います。ルーティンワークも多いです。

区役所の窓口業務というのは住民の方と接するため、日々の変化はあると思います。

しかし、一番あーだこーだと言われやすいのも窓口業務の特徴です。

公務員は頭おかしい!?態度悪い!?そういわれる理由や現状

公務員のクレーム対応。理不尽なことを言う人も!どうする?

紙文化、ハンコ文化で時間もかかるし、とにかく確認、承認が必用なところも多いです。

それで嫌になる人もいますね。

実際に僕は区役所勤務ではありませんが、公務員の非効率な体質が合わなかった人間です。

区役所の技術職

区役所でも土木や建築など、技術職の方も働いている職場もあります。

例えば川崎市の川崎区役所道路公園センター整備課で造園職として働いている方もいますね。

技術職と言っても、実際に手を動かすような作業の他に、

  • スムーズに施策を進められるように調査をする
  • 設計書や資料を作成する

というデスクワークも行います。

これは区役所以外の公務員でも同じことが言えるんですよね。

大きい規模の事業に携われるのは公務員の良いところですが、「規模とか関係なく、ずっとを作業していたいんだ!」という人は民間企業の方が向いているかもしれません。

公務員の理系(技術職)の種類はどんなのがある?おすすめは?

地域によって特色のあるのが「地域活性化事業」

地域活性化事業も共通していますが、自治体によって取り組みは様々です。

工場やテーマパークの誘致活動を行っているところもあれば、市民団体による地域の課題解決や地域の活性化につながる事業への助成の窓口になったりもしています。

▼札幌市清田区役所主催の謎解きイベントの例

 

地域の防犯のためにもなる「みまもり」の仕事

子供から高齢者まで幅広く「地域みまもり」という形で支援している自治体もあります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

おしゃべりサロンあゆみ(@oshaberisalon.ayumi)がシェアした投稿

 

大阪市阿倍野区役所の地域みまもり隊は防犯や交通安全に関する取り組みなども行っています。

職員が作った紙芝居の読み聞かせを含めた「出前講座」などもあります。

 

何かあったら夜間でも休日でも出勤

有事の時出勤するというのは区役所の仕事の一つです。

安否の確認、電話対応、避難所の開設やパトロール、被災状況の情報発信など様々な業務があります。

ホームページやSNSの公式チャンネルの運用

ホームページやTwitter、YouTubeなどの公式チャンネルを活用している区も結構あります。

▼台東区役所の公式YouTubeチャンネル

▼西淀川区役所 公式Twitter

芸人さんやご当地レンジャーとコラボしたり、専門家の方々や地域の企業に協力してもらったりもしながら企画、制作が行われています。

 

区役所に勤務しても異動は多い

公務員は異動の多い職業です。だいたい、3~5年で異動することが多いですね。

同じ区役所の別の部署に異動になることもあれば、指定都市の区役所は「市の職員」なので、同じ市の別の区に異動するということもあるでしょう。

特別区の場合、それぞれ配属された区内での人事異動が基本となるようです。

公務員の異動に疑問!内示が遅い?希望は叶う?解決できるか調べてみた。

事務職の場合は幅広く、今まで担当したことのない部署に配属されることも多いんですよ。

そのため、やったことないパソコンの作業をいきなり担当したり、入って数年の職員と4、50代の職員が同じような仕事をしているということもあります。

公務員にエクセルの知識はいる?どのくらいのレベルが必用?おすすめの勉強方法は?

技術職の場合、専門性の生かせる部署間での異動となり、事務職よりは範囲が狭いことが多いです。一つの職場が長くなったり、場合によっては経験した部署に戻るというケースもあります。

 

区役所の公務員はお給料をどのくらいもらえる?

区役所の給料、年収は自治体、学歴や職歴によって異なります。

 

例えば令和3年度の採用情報を見て見ると、

大卒もしくは大卒程度の試験で、新卒・事務職の初任給の場合

札幌市職員:約18万8千円

横浜市職員:約20万6千円

          大学院修士課程修了→約22万2千円  

北九州市職員:約19万2千円

特別区職員:約22万円

となっています。

 

高卒程度だと約15~17万円というところも多く、特別区では約17万6千円となっています。

新卒の公務員の年収はいくら?気になる初任給、ボーナスも教えます!

ボーナスは自治体によって異なる

公務員は夏と冬に期末手当、勤勉手当がもらえます。

いわゆるボーナスですね。

その金額は自治体によって異なります。

年間支給月数と基本月給が自治体によって異なるからです。

ちなみに、令和4年度は札幌市、大阪市、横浜市などはボーナスの年間支給月数は4.3か月分の予定です。

特別区では令和3年度の年間支給月数は4.45か月分でした。前年よりは引き下げがあったものの、地方公務員の中では東京都と共に最も多い月数となっています。

 

区役所の職員はお給料がものすごく高いというわけではありません。

しかし、公務員を辞めて起業した僕から見ても、ボーナスも含め「安定してもらえる」というのはやはり魅力の一つですよ。

公務員のボーナスはいくら?計算式は?管理職や育休中はもらえる?

 

 

まとめ

  • 区役所の職員は地方公務員
  • 区役所勤務の公務員になるには、指定都市もしくは東京都の特別区の採用試験を受ける
  • 仕事は多岐にわたる。事務、技術職がある。
  • 窓口業務、電話対応では理不尽なクレームを受けることもあるので大変。
  • SNSの運用などをしている区役所も増えてきている
  • 有事の際は夜や休日に出勤することもある
  • 公務員は異動が多く、区役所の職員も同様。
  • 区役所のお給料はは自治体による。月給は横浜市が高く、ボーナスは特別区が高い傾向にある。

 

区役所職員というと、なんだかのんびりしていそうでいいかもと思うかもしれません。

職員によっては穏やかなところもありますが、忙しい自治体、部署もあれば有事というのはいつ起こるかわかりません。

お給料は比較的安定してもらえるのが魅力ですが、民間企業の平均を参考にしているのでものすごく高いということもありませんしね。

どんな仕事でも一長一短はあるものです。

自分の中での優先順位を考えて、仕事選びをしてみてくださいね!

—————————————————————————————————————————

まいど、ひろきんです。

で、お前誰なん?って声が聞こえてきましたので、
ちらっと自己紹介いたします。

僕は関西生まれ関西育ちの元公務員。
不動産投資とネットビジネスで

月100万以上稼ぐことに成功して

公務員辞めました。

たいした才能も特技もない、
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。

月収100万物語を暇つぶしに読んでみる

—————————————————————————————————————————

過激なメルマガお届けしています。

過激なメルマガを鼻で笑いたい人が集まる聖地はこちら

副業禁止をくぐり抜け、公務員が稼ぐ方法を思いつき、実践した内容はこちらやで

—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA