まいどひろきんです。
今日はこんな話です。
ネットビジネス最初の一歩
動画でもご覧になれます↓
今回も皮肉とユーモアを含めて情報をお伝えしていきたいと思います。
何から始めたらいいかわからない。という人の最初の一歩を踏み出してもらうために話をしていきたいと思います。
ネットビジネス始めたきっかけ
ネットビジネスをやろうと思っている人が読んでくれていると思いますが、やろうと思ったきっかけはなんでしたか?
100%の確率で、「お金が欲しい」じゃないでしょうか?
やるからにはお金が欲しいですし、自分の本業とは別に小遣い程度で5万、10万円プラスになったら楽だなとか色々な考えがあると思います。
結局、稼げることが大前提です。
趣味でやることではないですよね。「ビジネス」っていうくらいですから。稼ぐためには本気で覚悟を決めてやるべきです。
僕がやっているのはサイトアフィリエイトです。そのほかにも転売、アプリ開発、手芸をヤフオクで売る。。。
なんでもありです。ネット上でお金を稼ぐことをネットビジネスの定義として話をしていこうと思います。
実は楽なのはサイトアフィリエイト
手っ取り早くお金を稼げるのは、サイトアフィリエイトだと思います。サイト作って、記事投入して、広告を貼って、クリックされて、商品購入に繋がったら、お金が入る。
っていうビジネスが、一番資産になりやすいです。どのネットビジネスが自分に適しているかわからないって人は、サイトアフィリエイトをやるといいです。
転売は基本的には、安く買って、高く売ればいいだけなので、システムは簡単なんですけど、サイトアフィリエイトの方が楽かなと思います。
なぜかとというと、
転売出身の方と話をした時に、転売は「来月は0からまたスタートする」と言っていました。
サイトアフィリエイトの場合は、その月に10万稼げたら、何もしなくても、次の月も10万稼げるんです。もちろん記事載せたり、多少のメンテナンスは必要ですが、0からスタートということはありません。
なので、楽です。やればやるほど、やることがなくなっていくし、資産として残っていきます。保険で考えてもわかりやすいですね。積立保険の方が、安心感ありますよね?掛け捨て保険はゼロになってしまいますよね。
ビジネスも積み立てていきましょう。ということです。
大阪人はケチなんでね(もちろんそうでない人もいますけど)。お金にケチなのではなくて必要のないものに使いたくないんです。
ネットビジネスは掛け捨てではなくて、積立型のものを選んだ方がいいかと思います。
転売全否定ではないです、僕自身も転売から始めましたし、ビジネスの感覚を掴むって意味では良いと思います。
ちょっと前置きが長くなってしまいましたね。
ネットビジネスの最初の一歩はコメントを残すこと
「コメントください」
なにそれ?って思いました?ブログにコメントください。僕じゃなくてもいいです、Youtubeでもいいですし、他の人のブログにコメントを書いてみてください。
僕レベルなら、全部のコメントに目を通して返信しています。芸能人のように大量にコメントが来て返せなくても、目は通していると思います。やっぱりどういう風に見られているか気になるんで。
コメント残すなんて小学生でもできます。「楽しかった。」でいいんですから。そんなんでいいの?と思うかもしれませんが、それすらしていないことがほとんどです。
何が伝えたいかというと、「形に残す」ってことをコメントで実践してください。ってことです。
例えば映画を見た時、その感想を友達と話しますよね。その時は楽しいですけど、それは形には残してないですよね。
だから、日記でも、批評でも、記事を書きましょうってことです。
コメントを残すってのは一見簡単です。そんなことをやっていても稼げるようになるのか?って思うと思います。
稼げるようになります。
僕がそうですから。まずはハードルを下げて、「これしんどいわ」って思わないようにすることから始めるんです。
コメント一言することによって、自分が思ったことをアウトプットすることになります。アウトプットの練習です。
何かを学ぶ時って、アウトプットの連続だと思うんです。
インプットした後に、アウトプットしないといけないんです。インプットだけだと、半分しか学べてないんです。
このコメントっていう小さな一歩が、最後の大きな成果に繋がります。そんな簡単に稼げるようにはなりません。たくさんの努力が必要なんです。
1日1回、Youtubeやブログにコメントを残す
相手が見るかどうかに関係なく、相手に失礼のないように、コメントを残しましょう。
これができなかったら、諦めてください。
小学生でも、僕の5歳の子供でもできます。恐竜博物館に言った時に、どこが楽しかったかを聞いたら、「ティラノサウルスが動く場所」って、こんなもんでいいんです。
慣れてきたら、自分が感じたことをピンポイントでコメントするんです。
「この部分が刺さりました。」
「この部分がすごく自分にとってためになりました。」
とか、コンテンツ作成者も読者に響くポイントがわかるのでwin-winなんです。次のコンテンツに活かせるので。
コメントくれっていうのは、やらしい部分も正直あるんですけどね、嬉しいんで。笑
僕のためにじゃなくて、自分のため、皆さんのためにコメントしてください。
音楽でもいいですよね。この歌詞が心に残りました。とかをコメントしましょう。誰が見ていてもいいじゃないですか、自分が思ったことなので。
これができるようになれば、勝ったも同然です。
簡単なコメントができたら、記事を自分で書いてみる。
僕は最初からワードプレスで有料ブログを書くことをおすすめしてますけど、無料でもいいです。
「無料ブログ 作り方」で検索したらたくさん出てくるんで、学んでやってみましょう。
日記でサイトを消されることはまずないので、今日はこんなことありましたとか、こんな本読みましたとかなんでもいいので始める。
それがどんどん、読者を意識した記事に変わっていくわけです。ネットビジネスをしたいわけですから、どうやったら、読者が興味を持ってくれるのか?っていう視点が養われていきます。
ここが、趣味と稼げるブログの違いです。趣味ブログをしたいのなら別ですけど、今回はネットビジネスをやりたい人のための話なので、自分よがりの記事から読者目線の記事にシフトしていかないといけないです。
それを記事を書きながら練習していけばいいんです。
最初に読者目線はどうやったらできるかな?って考えているからダメなんです。走りながら考えるんです。まずは日記を書いてみてそのなかで練習していく。
走る前に考えてる時間はないです。動いてないからなにも成長していません。
頭の中で書いた餅食ってるようなもんです。
アウトプットは最強の武器です。
動画を撮ってみる
記事が書けるようになったら動画を撮ってみましょう。
僕の場合、メルマガとかで、同じ質問がたくさんくるので、いちいち答えていると時間が足りないです。だから、動画にしておけば、「この動画みてください」で済むわけです。
さらに、覚えたことを口でいうと暗記しやすくなります。五感をフル活用するといいってよく言いますよね。
口で話して耳で聞く。これは最強です。動画取ることで、自分の復習用にもなります。僕自身も自分の動画見ています。忘れちゃうこともあるので、自分で言うのもあれですが、もう一回見ると、良いこと言ってる時もあります。
動画を取ることで、これが資産になっていきます。
最初は独りよがりの動画で良いです。恥ずかしかったら、限定公開でYoutubeに載せましょう。
例えば寝る前に、声だけ動画を取れば良いと思います。その日あったこととかなんでも良いので動画をとっていく。
それが、どんどん研ぎ澄まさせていくと、動画が上手くなっていきます。これもブログと同じで、動画をとっているうちに視聴者目線の動画を取れるようになっていきます。
ネットビジネス学習の進捗を動画にしてあげたりすると、低評価をつけられたりすることもあります。
へこむ必要はありません。その方が価値があるんです。押してくれるってことは興味があるってことなんです。本当に興味がなければなにも押しませんから。
ホリエモンとキンコン西野さんの対談では2人とも、「アンチのファンは離したくない」って言っていました。僕は、「この動画クソだ」って思ってくれるだけでも良いと思うんです。
アンチもファンなんです。
クリックしてくれるだけで、自分に対して何かの感情を与えてくれています。意見をくれています。高評価も低評価もどっちも大切です。
こうやって自分の日記や体験を動画にできるようになったら、もうアウトプットのプロです。
ここまでくるのに1ヶ月もかからないはずです。
この後は、買った教材で学んだことを内容にしていく。勉強したこととか、体験したことを動画にします。
覚えたこと、学んだことを形にしましょう。それを資産にして積み重ねていきましょう。
そしたら、いつの間にか稼げるようになります。
最初の一歩がわからない人は、まずコメント。次に記事を書く。そして動画を撮る。これを1ヶ月でやりましょう。
これをすれば人生変わります。アウトプットの大切さがわかります。
動画をとるうちに言葉選びも上手くなっていきます。
最初の目標は「生活費を稼ぐこと」
ネットビジネスをやろうと思った理由が、「稼ぎたい」ということなら、目標色々あると思いますが、僕は、「生活費を稼ぐ」って言うのを最初の目標にしてほしいなと思います。
生活費を稼ぐことができたら、他の仕事しなくて良いので、24時間を他のビジネスに使えますし、趣味に当てる時間も作れます。
独り身なら、20万くらいあれば、住むところ選ばなければなんとかなります。子供がいるなら、30万くらい稼げると良いのではないのでしょうか。
今の自分の給料と同じくらい稼ぐってのを目標にしていくと良いかなと思います。副業が禁止でも、バレたらやめるくらいの強い気持ちで頑張っていきましょう。
バレない方法もありますし、相当稼げるようにならないとバレることはありません。
稼げるようになる前に、バレる心配をするのはダメかなと思います。まずは稼げるようになってから心配しましょう。
ビビってると1万円も稼げません。
上から目線になってしまいました、すみません。笑
まずは生活費を稼げるレベルになることを目標にすること。
まとめ
まずはコメントを残す。記事を書いてみる。動画に残してみる。教材とかを並行して勉強して、どうやったらお金が入るようになるのかを考えて稼げる形にしていく。
走りながら考えていくのが大切です。
以上ひろきんでした。
ありがとうございました。
一つは興味引く記事があるかもコーナー
マジ……?公務員辞めたい…?僕が起業して100万以上稼いだ流れ暴露するわ
最短で公務員辞めるために買って良かった、時間短縮ツール12特選ために買って良かった、時間短縮ツール12特選
【特別公開】効率的に隙間時間を利用してサイト記事を作成する方法
副業で絶対成功しない法則はたった一つだと断言する。異論は認めないぜよ
元社畜が一億稼ぐ為のビジネスマインド(不労収入を手に入れる思考法)
年収1000万は誰でも1年で到達可能。女性とか職業とか関係ない。
完璧主義者は人生損しまくっている。量からしか質は生まれない。
ネットビジネス最初に何したらいいか全くわからん社畜へアドバイス
アフィリサイト作成で月収100万超え!半年(6ヶ月)で60万pv,1000記事達成したブログ
仕事辞めてからネットビジネスに取り組むべきか?読者からの相談
短気は損気。短気な人の特徴は「頭も財布の中も貧乏」異論は認めない
サイトアフィリ100記事超えた人が「今すぐ使える」サイト分析方法公開
ブログ記事外注化で、外注さん雇ったらコピペサイト作られていた。
公務員なってから辞めるまでの人生を爆速説明(in富士見パノラマMTBパーク)
他人と比較せず過去の自分と比較しろ。ライバルは尊敬の対象でしかない
サイトアフィリエイト記事「外注化」まとめ~経営クソ素人が人雇う~
子供に考える力をつけて伸ばすことを意識して息子と会話してみた
サイトアフィリエイトは難しい?サイトや記事を大量生産すれば必ず成果が出るビジネス?
サイトアフィリエイト外注化で稼げるのに何で情報発信してるの?
アフィリサイト作成で月収100万超え!半年(6ヶ月)で60万pv,1000記事達成したブログ
ネットビジネス初心者が月10万以上稼ぐには圧倒的作業量が必要
ブログ記事依頼する外注さんと信頼関係をものごっつ構築する秘訣
仕事がつまらないと感じた人へ。幸せな金持ちになれない理由を暴露
おわり。
ビビらずまずは生活費レベルを稼げるように、サイトアフィリエイトに取り組んで行きたいと思います。
ちなみに「こんなコメント秀逸だ」みたいなのがあれば知りたいです。
機会があったら教えてください!
新しい気づきをくれるコメントはありがたいですね!
ここの文章が響いたってコメントも
フィードバックさせていただけるので嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ひろきんさんのブログ、動画を見て考えが変りました。
やはり必要なのはマインドセットの部分ですよね。今まではブログをみても読んで終わりでしたが
これからはブログ、動画には積極的にコメントを入れていきます。
メルマガも読ませてもらってますので、仕組み化の情報を勉強して実践していきます。
あざっす!読んで終わる人の多いこと多いこと。それ読んでないのと一緒だと思います!
その読んだ情報を何かしら自分の生活に取り入れてこそ初めて役に立ちますしね!
がんがん勉強してくださいませ(●´ω`●)
公務員出社拒否3日目の崖っぷち社畜です。ひろきんさんのように副業で稼いでもいないのに、限界を迎えてしまい…慌てて仕事を辞めた場合に稼ぐ方法を探しています。「正しい努力をすれば稼げる」という言葉に勇気をもらいました。と、同時にその正しい努力の仕方がわからないので教えて頂きたいというのが本音です。僕には妻がいます。妻にも不安な思いをさせており、何とか仕事を辞めても生きていける光を見出したいです。是非ともご教授頂ければ幸いです。
あざっす!
かなりロックな崖っすねw
精神的にきつければまずは休職されることをおすすめします!僕もしたあことあります。行けないもんは行けないんですよ!
幸いそういう制度も公務員は整っていますのでぜひ活用していただいて、心身共に健康になることが大事っす(^ ^)
メルマガに返信していただけたらいろいろ相談乗りますよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
あざっす!
「走りながら考える」という言葉が一番印象に残りました。頭であれこれ考えてからでないと、中々行動できない私には、少々耳が痛いですが…。日頃の行いを少しずつ改善したいです。ありがとうございます。
走り出した後が肝っすよね(^-^)
公務員5年目で心が折れそう(むしろ8割折れてる)な今、ひろきんさんのブログを拝見して、この人のように社畜脱出したい!と強烈に思いました。
自分自身中々行動に移せないチキン野郎なんですが、この記事を参考にまずはコメントなんかでアウトプットに慣れていきたいと思います!
メルマガも登録しました、社畜脱出まで色々と教えていただければ大変ありがたいです。
あざっす!ガンガン、僕のブログやユーチューブで学んでいただけたらと思います!
よろしくお願いします(⌒▽⌒)
下手でもアウトプットしていくことが大切なんだと感じました。アウトプットを意識していて行動に移していきたいです。
ナイスな行動力ですね( ^ω^ )あとは継続っす^_^
こんにちは。
アウトプットの重要性がわかりました。
人に教える事が出来て始めて理解したと言われるますめのね。
社畜脱出に向け頑張ります。
頑張りましょう(^◇^)
ひろきんさん
はじめまして!まいどです‼︎
メルマガ登録しました!
今からたなきんにします!
借金以外実績とかなんもないです!
よろしくお願いします!
よろしくお願いします\(^o^)/
ひろきんさん、はじめまして!
かずと申します。
ツイッターからこのブログや動画を知り、「外注化」に興味を持ちました。
すごくためになる記事や動画が多く、参考にさせていただきます!
これから自分でもアフィリエイトに取り組んでいきたいと思います!
最初の一歩としてコメントさせていただきます。
あざっす!
アームストロング船長ばりの最初の一歩頂きました!
共に成長しましょう!
いつでも絡み待っております(^^)
初めてコメントさせていただきます。
これからhirokinさんのブログや動画でネットビジネスについて、勉強していこうと思います。
ためになる記事を書いていただきありがとうございます。
ありがとうございます!よろしくおねがいします!
私は生活費で最低月五万は稼ぎたい専業主婦です。
そのあとは現金で家が買える金額を私が作って教育費を充実させたいです。
その後は、老後の資金を蓄えたいです。私たちは、就職氷河期世代夫婦です。
やりたいことを叶えた公務員社畜夫と家族を支えるために、動き出しました。
ひろきんさんの記事を読みあさり、一年後必ず収益あげます。
Bluetoothのイヤホンも買い、公園で遊ばせながら、家事しながら、寝かしつけしながら勉強します。
まずやってみたいことは、サイトアフィリエイトです。
外注をして、不労所得が目標です。
とにかく、なにから始めたら効率がいいのか探りつつです。
どこかの記事にあった、大学受験の勉強方法ですが、かなり共感しました。スポーツで勝つ方法と同じです。でも、サイトアフィリエイトで利益を得るための方法はまだパッとひらめきません。
勉強頑張ります。
ありがとうございます!
まずは勉強からですね!
僕のブログやユーチューブを見ていただければ基本的なことは全て無料で勉強できるので
是非ご活用ください^ ^
はじめまして!
色んな記事読まさせていただいています。
話し言葉に親近感とユーモア、笑いが感じられてすごく楽しませていただいています。
ごちゃごちゃ考えず、行動することやアウトプットの習慣などいいなと思いつつ、なかなか出来ない自分がいますが「ガンガンやりましょう!」と言うひろきんさんの声と姿が目に浮かびあまり深刻に考えず、そのうちやろうかとたかをくくっています。
嘘です。もうやらなければと焦ってます。
とにかく、勉強しながらひろきんさんのように全てをビジネス思考に使うようになってみたいです。
by 49歳の社畜オッサンでした。
ありがとうございます!ぜひ盗みまくってください^^
始めまして。
初めに何をしたら良いのか、一番知りたかったことかもしれません。
まず、コメントなんですね!
アウトプットの練習していきます。
これから頑張ります、よろしくお願いします。
ありがとうございます!
一番簡単に始められるアウトプットですから活用しまくってください!^^
コメント残して、記事を書いて、動画を撮るの順で1ヶ月を目標に頑張ればいいんですね。とにかくアウトプット、行動しながら考えると言うのはなかなか難しいですが、頑張ります!