変な外注さんいらっしゃい2〜ハナクソ女と年金受給者と手書きの手練れ〜

まいどひろきんです。

またまた面白い外注さんがおりましたのでご紹介いたします。

 
 

変度のレベルが高い外注さんたち

 

動画でもご覧になれます↓

はい毎度ひろきんです。
 
今日もですね、社畜のために動画を撮って行きたいと思います。
 
どうぞよろしくお願いします。
 
ということで
今回part 2ということでお伝えしていきたいと思います。
 
僕は今サイトアフィリエイトのネットビジネスしてるんですけども、
その時に外注さんを雇って記事を作ってもらっているんですよ。
 
でまぁ、雇った外注さんの数でも100人を超えるんですけども
記事を書いてもらう相手は機械じゃなくて人なんでいろんな人がたくさんいるわけですね。
 
 
いろんな人いて、すごいまあ勉強させていただいたんですけど、
めちゃくちゃ面白い人いっぱいいてその方たちを3名紹介していきたいと思います。
 
 
 

今日は雨が朝から降っておりますってメール来てもはぁ?

 
いつもの様に募集したら、
 
「今日は雨が朝から降っております」みたいな感じのメルがきたんですよ。
 
もうこの時点でわけわかめで、続けてこんな感じのメルが来ました。
 
「私事ですが偶数月の15日は年金支給日で雨があまり多く降らない合間に振り込み先の金融機関に行きましたが2ヶ月前のときよりも混んでいました。皆さん考えることは同じなのだなあと思いました。」
 
 
 
。。。
 
 
 
 
。。。
 
 
 
 
 
知らんがな!!
 
 
 
 
 
 
 
 
まあ、応募してきてくれたんで、そのあとテストライティングをお願いしたんですよ。
 
あの応募ありがとうございます。こういうテストこういう風な記事を一度作ってみて下さい。
っていう感じでテストライティングお願いしたんですよ。
 
 
そしたら
メール返ってきませんでした。
 
 
 
 
何がしたかったの?
 
 
 
 
 
まあこういう人もいるなぁということですね。
 
 

キングオブ変な外注さん。ハナクソ女。うんこ。愚か者呼んでください

 
前にも後にもこんな外注さんはもう一生出てこないであろうというレベルの人が現れました。
 
この外注さんからの連絡で、
私はクソですうんこですってきたんですよ。
 
ある程度一緒にお仕事させてもらって全然納期守らない人で、更に記事見てもなかなかうまいこと書けない感じだったんでいろいろ指導させてもらってたんですよ。
 
けども全然うまくならなかった。
 
 
まあこういう人も結構まれなんですけどいるんですよ。マニュアル通りに書かないで自己流通したり最終チェックしない人。本当マニュアル通り書いてくださいでもうほんと真似するだけですよって言うんだけどその真似ができない。
 
 
なんで、毎日のようにこの外注さんを励ますして、真似するだけですから自分自身考えることは最初しなくていいんで構成の基本を覚えてください。って伝えたんです。
 
その構成とかもこういう風にして見出しはこういうふうに作ってこういうふうに書いてくださいって言って、調べて書くだけで良いんでっていう風にゆったんですよ。
 
 
画像はこういうふうに貼ってくださいって言ってるのに画像も貼ってくれなくて。
 
そしたらですね
急にこんなメールがきたんですちょっとこれお見せします。
 
※動画参照
 
 
マニュアル通りに書かないと、技術なんて絶対手に入れることができませんよ。という風に言ってもできなかったんですね。
 
 
突き放すというかあのちゃんと成長してほしいという気持ちを込めてですねいつもわからないことはgoogle で調べてください。って僕はよく言います。
 
僕は辞書じゃありません。
 
僕に聞けば何でも正解できるっていう考え方やめてくださいっていう風に言うんですね。
 
あの僕にしかわからないこととかはちゃんと応えますよ。例えば文字の色。記事を作成した時に文字の色はこの色を使ってもいいですかぁとかそれで僕の判断になってきますよね。
 
誰に聞いても分かるようなことっていうのはグーグル先生に聞いたら絶対わかりますんで
調べる癖を付けて下さいっていつも言うんです。
 
 
けどこの人はなんでもかんでもほぼ僕に聞いてきたのでちゃんと調べ下さいっていう風に言った
んですね。
 
そしたらねだいたい言われた人は、まあ心改め成長するんですが、この人はダメでした。
 
そんなやりとりを複数回、僕とやり取りして、でもう最後ちょっともう僕もこれもこの人にずっと時間を注ぐはもったいないなぁと思い始めたんです。
 
言うこと聞いてくれないし成長してくれないし。
 
もっと他に頑張っている人に目を向けたいなぁと思っていたんです。
 
なんで、申し訳ないですけどもちょっと納品期限も守ってくれないし、これから指導していくことってのはちょっと厳しいですという感じでへいわしてもらったんです。
 
 
そして無事契約終了。
 
 
 
まあ立つ鳥跡を濁さずで終了したんですけどまあこういう面白い子もいたなっていう話です。
 
 
 

記事を手書きしてからパソコンに清書する効率度外視な人

 
次です。
 
この今の時代に手書きかっていう面白い人です。
 
何かの質問に答えた時に、手書きが判明したんです。
 
これ、判明したのは雇った後なんですけど、質問が来て返したら、わかりましたこういう風に書くんですねありがとうございます。ってきたんです。
 
そしてそのあとに、こんな返信が。
 
 
 
 
 
「今手書きの途中なんで、
終わり次第パソコンに清書します。」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
え?て、手書き?
 
 
 
 
 
まじで?
 
 
 
 
 
 
 
最初理解できなかったんですけど、聞いてみたら、一度手書きした方がやりやすいかなんか言ってました。
 
 
 
 
いやパソコンで書いてや!
二度手間のお手本か!
 
 
 
 
 
同じことを2回するわけじゃないですか。手書きですと。
書いてそれをパソコンに移すって2回めっちゃめんどくさいし無駄な時間ですよね。w
 
 
 

まとめ

まぁそんな感じでまだまだ外注さんいらっしゃいは続きます。
 
次回は3でお会いしましょう!
 
ということで以上ひろきんでしたありがとうございました。
 

一つは興味引く記事があるかもコーナー

マジ……?公務員辞めたい…?僕が起業して100万以上稼いだ流れ暴露するわ

最短で公務員辞めるために買って良かった、時間短縮ツール12特選ために買って良かった、時間短縮ツール12特選

記事ライティングのコツ・テクニックは日常に転がってるぜよ

【特別公開】効率的に隙間時間を利用してサイト記事を作成する方法

副業で絶対成功しない法則はたった一つだと断言する。異論は認めないぜよ

元社畜が一億稼ぐ為のビジネスマインド(不労収入を手に入れる思考法)

年収1000万は誰でも1年で到達可能。女性とか職業とか関係ない。

完璧主義者は人生損しまくっている。量からしか質は生まれない。

ネットビジネス最初に何したらいいか全くわからん社畜へアドバイス

本の知識をビジネスに落とし込む具体的な方法

アフィリサイト作成で月収100万超え!半年(6ヶ月)で60pv,1000記事達成したブログ

ブログライティングの基本はFABテクニックが鬼大切

仕事辞めてからネットビジネスに取り組むべきか?読者からの相談

マインドセットを変える方法とは?これ知らないと成功不可能

早稲田卒トイック900でも無い内定。高学歴就活難民のリアル

サイトアフィリエイト初心者がジャンルと商品選ぶ時のコツ

職場の人間関係がうまくいかない疲れた時はそのクソ環境が原因

ネットビジネス初心者が必ず最初に悩むことを解決すっぞ

短気は損気。短気な人の特徴は「頭も財布の中も貧乏」異論は認めない

ネットビジネス以外にも使える「最強の勉強方法」を詳しく解説

サイトアフィリエイト初心者が月10万稼ぐには〇〇時間必要?

サイトアフィリ100記事超えた人が「今すぐ使える」サイト分析方法公開

ブログ記事外注化で、外注さん雇ったらコピペサイト作られていた。

公務員なってから辞めるまでの人生を爆速説明(in富士見パノラマMTBパーク)

他人と比較せず過去の自分と比較しろ。ライバルは尊敬の対象でしかない

サイトアフィリ記事の外注化で100人以上雇ってわかったこと

もし主婦が100万稼げたらシリーズまとめ

サイトアフィリエイト記事「外注化」まとめ~経営クソ素人が人雇う~

ブログアフィリエイトの記事外注化で50人以上のチーム戦?

子供に考える力をつけて伸ばすことを意識して息子と会話してみた

サイトアフィリエイトは難しい?サイトや記事を大量生産すれば必ず成果が出るビジネス?

サイトアフィリエイト外注化で稼げるのに何で情報発信してるの?

アフィリサイト作成で月収100万超え!半年(6ヶ月)で60pv,1000記事達成したブログ

好きなことで生きていくのは一般人の社畜に可能か?検証結果

ブログ記事の外注化はいつする?最適な時期はこのタイミング!

サイトアフィリエイト初心者が最短で稼ぐ方法は〇〇が一番大事

ネットビジネス初心者が月10万以上稼ぐには圧倒的作業量が必要

ブログ記事依頼する外注さんと信頼関係をものごっつ構築する秘訣

子供の考える力を伸ばし、自由な人生を送ってもらう最強の方法

仕事がつまらないと感じた人へ。幸せな金持ちになれない理由を暴露

人に絶対好かれる方法。才能ではなく会話術と質問力が全て

おわり。

5 件のコメント

  • ひろきんさんはじめまして!
    変な外注さんウケましたw
    いろんな人がいるもんですねぇ^^
    他の記事も勉強になります!
    ありがとうございます!

    • ありがとうございます!ほんまにメチャクチャ十人十色っす(笑)
      これも外注化の魅力です(笑)(●´ϖ`●)

  • ユニークな人たちだなぁと思いました。こういう人たちに出会えてコミュニケーションを取る機会を得られるのも外注化の魅力ですね!コミュニケーション能力が格段に上がりそうです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA