変な外注さんいらっしゃい3〜検索できない依存マインド、僕は辞書ではない〜

まいどひろきんです。

今回は依存マインドがすごい典型的な初心者の外注さんを紹介します。

 

 
 

人に依存すると成長は止まる。

 

動画でもご覧になれます↓

 
今日はですね変な外注さんいらっしゃい3ということでこのシリーズはですね、ワンツースリーと
3まで出てまして、これおそらく100ぐらいまででるんじゃないかって思ってますw
 
これからもどんどん出てくると思いますのでどんどん紹介していきたいとおもいます。
はい今回の3ですね、2人の外注さんを紹介したいと思います。宜しくお願いします。
 
もうほんとにね面白いんですよ。
 
 

まず光の速さで諦める外注さん

 
 
この外注さんですね、本当にね光の速さで諦めてどっかいったんですよw
 
僕はいろんなことを動画に撮ってその動画みてくださいって言って
動画でやり方とか説明してるんですけど、「動画が見れないです」って連絡が来たんですよ。
 
URL切れてるのかなって思ったんですけど、ちゃんと見れるし、「クリックしてみれませんか?」
 
って送ったら、「クリックしたら見れました」って。
 
 
 
 
え???
クリックしてなかったの?
 
 
 
 
で、そのなんか動画を見てその動画の中にどのキーワードを選んでくれとかもう
すっげーわかりやすく自分の中でですけど説明してるんですよ。
 
まあなかなかその動画の内容がわからない理解できないなんていう人いないんですけど、
この方はですね、「あのキーワードの選び方ってどうやるんですか」って聞いてくるんですよ。
 
動画に中で説明してる内容をそのまま聞いてるんですよ。「動画の中で説明してますよ」って
言ったら、
 
 
「すいません動画を見てもわかりません。もう辞めます。」
 
 
っていうてすぐ辞めました。w
 
 
動画の内容に沿ってちゃんと作業ができるように成長していきましょうって言って優しく諭す前にお辞めになられました。
 
 
初心者でも難しくないレベルまで落とし込んだんですけど、そんなこと言われたの初めてでした。
理解力がないというのでなく、単に面倒臭くなったんだと思います。
中一でもわかるような動画の内容だったので。
 
 
でもまずこの動画学習を、まずそこを乗り越えたらもう
めっちゃ簡単だったって後で思うんですけどそこに到達できなかった。
 
 
でもそれって何でも一緒なんですよね。
料理とかそうじゃないですか。
スポーツとかでもそうじゃないですか。
 
何でも最初ってめっちゃも難しく感じるけど
できるようになったら意外と簡単だったなって思ったりすることってあるじゃないですか。
 
もうできる人ってできなかったことを結構忘れちゃうんです。
 
僕もですね、まぁ最初の動画の撮り方なんてさっぱりわからないところから何百と撮って来たわけですよ。
 
どうやって撮ったらいいかとかってのも、やっていくうちにやり方わかってくるわけですよね。
 
それをまだ初心者の方なんで動画を見て何か作業をするっていうことをやったことがなかったと思うんですよ。
 
だから最初は戸惑っちゃう。戸惑ってるんですよ。なんで人間わからないと、光の速さで諦めちゃうんでそこはフォローしてあげてですね、「あの大丈夫ですよ。最初誰でもわからないです。これから成長しましょう」って言ってあの一緒に成長しているっていう感じでやっていってるんですけど、辞められると一緒に成長できないですし、まあまあ残念でした。
 
 
最初は誰でもまあカメさんレベルの成長レベルですけどそれでも徐々に成長していっていただけるのですごい嬉しいんですよね。うさぎに化ける人もいるし。
 

僕を辞書代わりにしようとしてくる人。時間泥棒。

 
もう1人全部聞いてくる人がいました。これはちょっとね、、、ちょっと痛いなあっていう印象です。最初の段階で色々聞いてきて、まあまあいるいんですけどこれもまぁ最初はしょうがないですね
 
質問内容が「調べてわかること」なんですよ。
 
あの調べてわかることでも全部聞いてくるのって、お互いに時間の無駄なんですよね。
 
調べてわからないことは聞いて来てもらっていいんです。もちろん。
 
例えば動画で全部説明していることを、たくさん聞いてくる人いるんですよ。
 
なんども同じ質問に答える時間がもったいないから動画の中で説明しているのに、その内容を聞かれるんですよ。
 
例えば、キーワードの選び方とかっていうのも動画で説明してるのに聞かれます。
 
そう言うこと聞かれたら、動画見てください!って言います。
 
何回も説明するのもめんどくさいんで動画に撮ったんでその動画を見て自分で一人一人が出来るように
してもらいたいんですよね。
 
何回もその動画を見直すことによって理解レベルも深まっていくしお互い楽じゃないですか。
 
僕はお互いの時間を奪い合わないそういうために僕は動画をとってやってるんですけど
動画とか pdf 書類とか。
 
 
例えば僕にしか分からないこと、文字の装飾とかは聞いてもらっていいんですよ。
でもこれも動画に撮ってるんですよ。
 
 
でも一回見ただけじゃ理解できないんすよ絶対。なんでも覚えるためには復習が大事じゃないですか。
 
そういうことちゃんとやってる人は、どんどん覚えてきてで最終的に1か月も経ったらめっちゃ成長してるんですよ。
 
そしたら自力で解決できる力がついてるんですね。
 
そこまでできるようになると、日常正確にも活用していけるんですよね。
 
わからないことを自分で調べる癖がついているのですごく生きやすくなるんです。
 
 

まとめ

 
わからないところからどうやったらわかるかどうやったら成長していけるかっていうのを、まあ僕はサポートさせてもらってて、それで成長していってくれる外注さんを見ているのはすごく楽しい。
 
 

これからもいろんな外注さんと絡んでいきたいと思います。

 

一つは興味引く記事があるかもコーナー

マジ……?公務員辞めたい…?僕が起業して100万以上稼いだ流れ暴露するわ

最短で公務員辞めるために買って良かった、時間短縮ツール12特選ために買って良かった、時間短縮ツール12特選

記事ライティングのコツ・テクニックは日常に転がってるぜよ

【特別公開】効率的に隙間時間を利用してサイト記事を作成する方法

副業で絶対成功しない法則はたった一つだと断言する。異論は認めないぜよ

元社畜が一億稼ぐ為のビジネスマインド(不労収入を手に入れる思考法)

年収1000万は誰でも1年で到達可能。女性とか職業とか関係ない。

完璧主義者は人生損しまくっている。量からしか質は生まれない。

ネットビジネス最初に何したらいいか全くわからん社畜へアドバイス

本の知識をビジネスに落とし込む具体的な方法

アフィリサイト作成で月収100万超え!半年(6ヶ月)で60pv,1000記事達成したブログ

ブログライティングの基本はFABテクニックが鬼大切

仕事辞めてからネットビジネスに取り組むべきか?読者からの相談

マインドセットを変える方法とは?これ知らないと成功不可能

早稲田卒トイック900でも無い内定。高学歴就活難民のリアル

サイトアフィリエイト初心者がジャンルと商品選ぶ時のコツ

職場の人間関係がうまくいかない疲れた時はそのクソ環境が原因

ネットビジネス初心者が必ず最初に悩むことを解決すっぞ

短気は損気。短気な人の特徴は「頭も財布の中も貧乏」異論は認めない

ネットビジネス以外にも使える「最強の勉強方法」を詳しく解説

サイトアフィリエイト初心者が月10万稼ぐには〇〇時間必要?

サイトアフィリ100記事超えた人が「今すぐ使える」サイト分析方法公開

ブログ記事外注化で、外注さん雇ったらコピペサイト作られていた。

公務員なってから辞めるまでの人生を爆速説明(in富士見パノラマMTBパーク)

他人と比較せず過去の自分と比較しろ。ライバルは尊敬の対象でしかない

サイトアフィリ記事の外注化で100人以上雇ってわかったこと

もし主婦が100万稼げたらシリーズまとめ

サイトアフィリエイト記事「外注化」まとめ~経営クソ素人が人雇う~

ブログアフィリエイトの記事外注化で50人以上のチーム戦?

子供に考える力をつけて伸ばすことを意識して息子と会話してみた

サイトアフィリエイトは難しい?サイトや記事を大量生産すれば必ず成果が出るビジネス?

サイトアフィリエイト外注化で稼げるのに何で情報発信してるの?

アフィリサイト作成で月収100万超え!半年(6ヶ月)で60pv,1000記事達成したブログ

好きなことで生きていくのは一般人の社畜に可能か?検証結果

ブログ記事の外注化はいつする?最適な時期はこのタイミング!

サイトアフィリエイト初心者が最短で稼ぐ方法は〇〇が一番大事

ネットビジネス初心者が月10万以上稼ぐには圧倒的作業量が必要

ブログ記事依頼する外注さんと信頼関係をものごっつ構築する秘訣

子供の考える力を伸ばし、自由な人生を送ってもらう最強の方法

仕事がつまらないと感じた人へ。幸せな金持ちになれない理由を暴露

人に絶対好かれる方法。才能ではなく会話術と質問力が全て

おわり。

1 個のコメント

  • すぐ諦めたり、検索すれば分かることを聞いてしまう。私にも経験あるので心にグサッときました(笑)。反面教師にして頑張ります!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA