外注化
hirokin
外注化マニュアル列伝1〜社畜公務員、人を雇う〜
この記事の著者
名前:ひろきん 専門:マーケティングコンサルタント(年収9桁超えの超有名ブロガーのコンサル経験あり)、You tuber&ブロガー(1ヶ月100動画&100記事投稿)、外注化スペシャリスト(今まで1000人以上一人で雇った経験あり) 肩書き:元公務員 元プロ社畜。上司にクソいじめられていた社畜時代に「公務員は副業禁止?かかってこいや!」精神で在職中にビジネス起業。バレても大丈夫なように対策をしながら必死にアフィリエイトサイトを作成し続ける。そしてわずか1年目で合計売り上げが総理大臣の給料並になったので社畜脱出。趣味は子育て。会社辞めたい現在給料18-30万で頑張っている社畜に「仕事は楽しいかね?」と皮肉とユーモアたっぷりに低姿勢でサポートしている。コンサル生多数活躍中。得意分野は外注化。1人で常時100人程雇い、最低でも1ヶ月100記事以上を自分の時間を使わずに記事追加しており、時間のない社畜に外注化を薦めている。2019年の年収は5000万。2020年は3億目指して邁進中。年間1000冊読書しています。
マンガで「月収100万までの物語」を読む。
最近知った耳で聞ける読書アプリ。780円聴き放題。これは革命。自転車や電車やどこでも聞ける。これで1日1冊、年間1000冊の本の虫へのハードル下がった。無料期間あるので是非お試しを。世界変わるで。
オーディオブック配信サービス - audiobook.jp
---------------------------------------
今日はですね、外注化マニュアル列伝1、現役公務員が人を雇うということで、僕が公務員時代に人を雇っちゃったっていう話をさせて頂きたいと思います。
現役の公務員の時になんとか抜け出したいなーと思ってたんですね。なんとかこの職場を抜け出したいなーって。
で、どうやったらいいのか分からないという時にサイトアフィリエイトというのに出会ったんですね。
サイトアフィリエイトとの出会い・めんどうな修行との出会い
動画でも説明しております↓
このサイトアフィリエイトっていうのはすごく簡単に説明すると、自分でサイトを作ってそこに商品を紹介するんですね。
商品を紹介してその商品を自分のサイトから買ってもらったらお金が入ってくるっていう感じですね。それが利益になるんです。
このサイトを作っていきましょうというのがサイトアフィリエイトなんですね。
それでこれを当時公務員だった時にですね、このサイトアフィリエイトっていうのを知って、なんとかこれで利益を上げて自分の本業の収入を超えて独立していきたいなっていう気持ちがあったんです。
でもまあ、やり方なんて何も分からない状態だった。
やり方が分かるような無料情報をいっぱい探してたんですけど、もうちょっと埒が明かないなぁと思って。
言ってることみんな違うしどれを参考にしたらいいか分かんなかったし。
で、もう一番売れている教材買おうと思って。情報教材すごい胡散臭いなぁと思ったんですけど。
別にそんな100万とか200万とかじゃないんで買った。プライドっていうトレンドアフィリエイトって言われる商材を2万で。
ここで紹介してる教材です。
まぁ2万円ぐらい良いかという感じで買ってみたら、めちゃくちゃ良いこと書いてあって、サイトアフィリエイトのやり方が分かってきた。
で、分かったんですけど、それをやるのがすごい億劫というか面倒くさかったw
なぜならならですね、まあお仕事されてる方だったらみんな一緒だと思うんですけど、時間がない、やる時間が。
時間が無いし、またやる気も出でないし、継続もできない。みたいな感じだったんですね。
1日2時間とか3時間くらいしか時間取れない。お仕事されてる方はほとんどみんなそうだと思うんですけど。
その中で、こう家に帰ってきて、ああやっとゆっくりできるという時にビールを飲まずに、好きなテレビも見ずに、ゲームもせずに子供とも遊ばずに、自分のしたいことをいっぱい我慢して記事を作成するって結構なやる気がいる。
時間がない中で結構なやる気がいると。
で、それを数カ月続けなければいけないんで結構な修行。
その先に新しく素晴らしい未来が待ってるって分かっていても、人間やっぱり動くっていうのはすごく厳しいもので、まあこういう風なことがあってかなり難しく感じてた。
外注化との出会い・楽な時間との出会い
その時にこれらを全部破壊してくれるもの、それが外注化だったんです。
外注化さえできたら、時間がないとか関係ないですからね。人に作ってもらうんで。
で、人が作ってくれて自分に記事できましたと言われたら、僕はその記事を確認しなければ駄目なわけ。
それを自分が作ったサイトにコピペで載せていくんですけど、その出来ましたっていう記事を何も見ずにコピペしてサイトに載っけていって『うんこうんこうんこ』とかしか書いてない記事だったらとんでもないことになるじゃないですか。
極論で言えばそんな感じで、ちゃんと中身を確認しないとダメなわけ。
なんでやる気出る出ないに関わらずやらざるを得ない状況になってしまうので、外注さんを雇ったことで自分自身にすごく責任が出る。外注さんを雇っているっていう。
できない日があったりしても外注さんは関係なく記事を毎日毎日納品してくれるので、それを確認してっていうのをやっていったらどんどんサイトが出来上がっていったんです。
自分は何もしてないんですけどね。
もちろん外注さんには指示をしないといけないんですけど、こういう記事を作ってくださいっていう。
でも指示するだけで後はポンポンポンと勝手に記事が、オーブントースターでパンがチンチンチンて上がってくる感じで、記事が上がってくる。
それめっちゃ楽じゃないですか。
もうめっちゃ楽や!って。なんとかサイトアフィリエイトを続けることができた。
何でできたかって言うと、僕は外注化を知ったから。
この外注化っていうもの、僕も最初は分からなかったので、「脱獄」っていう教材を買った。外注化のことを教えてくれる。
これをなぜ知ったかっていうと、始めた時に、全く分からない状態だったんで、セミナーに行ったんですよ。アフィリエイトを教えてくれる。
「サイトアフィリエイトは自分でやっていくのもいいんですけど、時間かかるんで外注さん雇った方がいい」
と
「一人雇うだけで速度が2倍になるし、利益も3倍の速度で増えていきますよ」
と。
それ熱いってなるじゃないですか。10人雇ったら10倍。すげーってなるじゃないですか。
それはやるしかないってなって脱獄っていうのを買った。で、やっていくとすげー分かりやす!ってなって、サイトアフィリを外注化で作ってもらったらすげー楽だなーって。
これ例えるなら、自動販売機を作る人を雇ったっていう感じ。
自販機を作る人を雇ったら自販機をを勝手に作ってくれたっていう。
で、この自動販売機が完成したら、またもう一個作ってもう一個作ってってやって、まぁ無限に作っていける。
でも僕は何もしてない動かない。
指示はしますけど、自動販売機を作るという作業をしなくていい。
めちゃくちゃ時間が取れるわけ。そしてこの作る人にどういう指示を出すかっていうところを勉強していた。
何人ぐらいの人を雇ってどういうサイトを作っていくかとか、そういうサイトの構成とかを考えることに時間を費やせたんです。
だからどんどん勝手に資産が作れていったっていう感じです。めっちゃ楽だった。
外注化をしたまでは良いものの・・・
ではどういう感じで募集していたかというと、最初クラウドワークスというサイトで、主婦の方とか副業されたい方とか色んな人がいてその人たちにお仕事を依頼できるところ。
依頼できる。こういう仕事をやってみませんかっていう感じで。
で、最初4人の募集があって2人採用したんです。2人採用して3人体制で始めて行きました。
3人体制で始めていって、どんどんどんどん人を増やしていくごとに、やり方が分かってきたんです。やり方分かってきたら、応用的に色んなサイトを作って自分の資産を作っていったんです。
そ最初雇った時にまず投稿方法さえ分からない状況で雇った。
サイト作り方を学ぶのと同時期だったんで。
だから同時並行でいってたんでサイトがもうホントただの白紙。
なんとかサーバー場所に登録してドメイン取ってとか、そういう最初に絶対やらなければいけない作業っていうのがあるじゃないですか。
サイトを運用するにあたってこのサーバーと契約したりとか。
そのサーバってなんやねんっていうところから始まってドメインって何って。わけわからんしってところから始まって、なんとかできたサイトの形。
何にも出来ない状態でサイトがとりあえず出来たと。まだ名前・タイトルしか書いてないんですけど、そういうクソみたいなサイト。
そこに雇った人たちの記事を更新していきたかったんですけど、更新の仕方がしかも分からないw
なんとかwordで作ってもらった記事をどうやってサイトに載せたらいいのかさえも分からないっていうような状況。
だから最初記事をwordで作ってもらって、それを「外注さん」というファイルを作ってそこに入れて貯めていった。
そのファイルが溜まっていくにつれて、早く記事を投稿しないと、勉強しないとっていう状況に追い込まれて。
で、なんとか投稿方法が分かって何十記事って溜まってたやつをバンバン入れていったっていう。
最初はもうてんやわんやだったんです。
何とか最初の一歩を踏み越えて、ようやくはじまりはじまり
まぁやっていくうちに分かってきたんですけど、最初投稿方法から悩んで、サイドバーに何を入れたらいいのかとか、タイトルの文字の色を変えるのはどうするのとか。
記事を入れたとして、その記事に色とかピカピカ光ってる文字を入れる方法とか。
いろんなサイトを見てきたのでそういうのがあるってのは知ってたんですけど、そのやり方が全く分からない状態だったんで。
それより先に外注化をしちゃったんでw
時期尚早かなという感じだったんですけども、外注化ってのはすげーての知ってたんで先に外注化した。
だからまあ最初は外注さんを雇って、記事が増えていくのはいいけど、まず投稿方法から覚え始めるってところから始まったんです。
では今回はこの辺にして、この後どうやって投稿方法を覚えていったのかっていうところを列伝2の方でお伝えしていきたいと思います。
走りながら考えたってやつです。
—————————————————————————————————————————
まいど、ひろきんです。
で、お前誰なん?って声が聞こえてきましたので、
ちらっと自己紹介いたします。
僕は関西生まれ関西育ちの元公務員。
不動産投資とネットビジネスで
月100万以上稼ぐことに成功して
公務員辞めました。
たいした才能も特技もない、
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。
正直、やったら誰でもできると思います。
僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
月収100万物語を暇つぶしに読んでみる
—————————————————————————————————————————
過激なメルマガお届けしています。
過激なメルマガを鼻で笑いたい人が集まる聖地はこちら
副業禁止をくぐり抜け、公務員が稼ぐ方法を思いつき、実践した内容はこちらやで
—————————————————————————————————————————
ブログをやるのは、自分で修業みたいにひたすら書き続けないといけないと
勝手に思い込んでました。
外注化と、聞くだけは聞いたことがありましたが、よくわかってなくて
どれも衝撃的な内容でした。
あざーーーす!知れば知るほどもっと知りたくなりますよ(笑)外注化は、超飛び道具です(๑´ڡ`๑)